
大田区にある、商い暮らしにぴったりな戸建て。(成約御礼)
自宅で小さな商いを始める。
テレワークの合間にコーヒー屋さんを開く。
週末限定の自宅兼サロンを経営する。夜だけ自宅で塾を営む…。
ずっと憧れてきた、プチ商売を小さく始めるのにぴったりな戸建の登場です。
玄関には大きな梅の木。
もちろん、春にはたくさんの実がなります。
目次
・部屋紹介
・周辺情報(銭湯と飲食)
・活用の妄想
・物件詳細
季節と建物の歴史を愛でる
可愛いらしいレトロな照明や、クローバーの型板ガラスも。
古き良きものが大切に引き継がれてきたからこそこの物件は素敵だ。
しなやかな強さをまとうこの空間で食べるご飯は絶対おいしい。
図面
広々としたキッチンで、のびのび料理を楽しむ。
収納抜群の食器棚に、蒐集した器を並べる。
日常の一瞬一瞬が、愛おしくなる。
春には梅が豊作。
梅酒に、ジャムに、シロップに。
たくさん仕込んでお友達も呼んで振る舞いたくなる。
梅雨は、紫陽花をドライフラワーに。
夏には、山椒をうなぎにかけて食べる。精をつける。
秋になったら、冬になったら…
シェア・ハッピーしたくなる我が家の庭。
玄関が広いから、何人家に呼んだって大丈夫。
DIYも自由な、大きなリビング
庭をぼーっと眺められる、ひろびろとしたポカポカリビング。
道路側の6帖と合わせて、カフェを開く場合は、全部で、10〜11テーブル置けそうです!
古民家のリフォームでは最近押入れアレンジが流行っているそうです。
特に机を置いたり、ドライフラワーを飾ったりするのがトレンドだとか!
板と襖を取った、元押入れスペース。次訪れた時はこの席に座ってみたいなあ〜。 pic.twitter.com/xiO8Kb1ORH
— ひかる (@hikarudon12) September 28, 2021
お仕事終わりに熱海市桜木町、今宮神社近くの古民家カフェharu.へ。およそ築80年、店主のご実家だった空き家を改装。さて、立派な玄関からお邪魔します。心地よいBGM、深い緑が美しい庭を眺めながらキッシュプレートとチーズケーキをいただきました。美味しかったな〜!! pic.twitter.com/Fn4KR2kjR5
— ひかる (@hikarudon12) November 15, 2021
暮らしと商いスペース
トイレが2つあり、手洗い機能も付いているトイレが4.5帖の洋室についているため、
広間でカフェや塾を開いている時間は4.5帖洋室が、プライベートスペースになります。
1階部分にトイレが二つある家はなかなかないですね。
火災報知器などをつければ民泊兼自宅も可能になります。
または、外国人留学生さんをホームステイとして迎える事もできますね。
お風呂はタイル。
お店や銭湯などなど、周辺情報
一覧はこちらから
・おばあちゃんの家 喫茶 水木金魚
名前の通り水・木・金・土曜日のみオープンしている古民家カフェ。ワンちゃんとも一緒にこれます。(写真:水木金魚HP)
・カフェ・ヴァリオ
昼のみの営業で障害の子供を持つママさん達の憩いの場となり、連日ランチの席が埋まります。(写真:大田区HP/食べログ)
・古民家カフェ蓮月
戦前よりお蕎麦屋さんとして多くの人から愛されてきた蓮月。当時の家具も雑貨もそのまま残る味わい深い古民家カフェです。ハンバーガーも定食も、厚切り照り豚丼も、ケーキもクッキーもドリンクも何もかもが美味。(写真:ホットペッパー)
仕事に疲れたら、池上本門寺まで散策。帰り道には、蒲田名物の黒湯にざぶんと浸かりビールを飲みたい。そんなときオススメな銭湯4選がこちら。
・改正湯(鯉がいる銭湯。黒湯炭酸泉も人気)
(写真:改正湯場有限会社)
・はすぬま温泉(大正ロマンな装飾美)
(写真:大田区HP)
・蒲田温泉(レトロ銭湯の代表)
(写真:散歩の達人)
・ヌーランド さがみ湯
早くお風呂に入りたくて走ったら、滑ってころんで、頭にたんこぶできて大泣きしてた頃から、私はさがみ湯の大ファンです。
黒湯に入ると放心してしまうんですよねぇ…。
(写真:湯活のすすめ)
おいしいものを食べ、温泉にドボンとつかれば、ものの数十分でご機嫌になれてしまう。この家はそんな街にあるのです。
池上本門寺の祭り「御会式」は、例年30万人が集まる地域最大級のお祭りです。ご近所さんは、祭っ気のある人が多いとも言えるのですよねぇ〜。
(写真:let's enjoy tokyo)
可能性が広がる家
いつもは1週間なんて5秒で過ぎてしまうけど、
きっと、この家で過ごす1週間は充実していて長く感じるだろうな。
次はあれやろうかなこれやろうかなと、色々な妄想が、新しい力が湧いてくる。
もっと自由に、もっとのびのびと。
真っ白な壁を自分の色に染めてみる。(もちろんDIY可能です。)
可愛い雑貨で壁を埋め尽くしてみる。
夕方だけ、週末だけ、仕事の片手間で自分がやってみたかったことを
ささやかに始めてみる。例えば…、
朝〜昼:カフェやサロン(ネイル/美容室/整骨院などなど)や本屋さん
夕方:塾
夜:民泊やスナックなど
こんな感じで、やってみたかった事を、時間にわけて欲張りって全部やってみてもいいかもしれない。
現代版三毛作。
チャレンジに必要な内装費用は応相談。一部負担可能です。
エアコンは一部屋ずつ3台あるのですが、店舗だとさらに1台14畳用くらいの大きなエアコンが必要になるかと思い買い足しました。
好きな場所にご設置ください。(設置費用はこちらで負担します)
家庭菜園に、梅、山椒など勝手に育ってくれる植物を楽しめる庭。
きれいな庭の景色をぼうっと眺められるひろい一間
次の日の朝が楽しみになる、可能性が広がる家。
まとめ
物件情報詳細はこちらへ
種別:戸建て(一階部分)
構造:木造
面積:28.08坪/92.83m²
賃料:19.5 万円
坪単価:0.69万円
築年月:1967年12月(築54年)
敷金/保証金:2ヶ月/なし
礼金: 1ヶ月
引渡し:即時
契約:定期借家契約2年(※更新あり)
交通:
東急池上線 蓮沼駅 徒歩8分
東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩9分
東急池上線 池上駅 徒歩11分
(アクセス良好!徒歩1分のバス停からは池上駅、大森駅直行のバスが出ています。)
おすすめの業種 :
飲食(カフェ・テイクアウト・レストラン)
美容(エステ・美容室・マッサージ・整体)
販売(ファッション・雑貨)など
\お知らせ/
12月19日(日)に現地見学会を行います。
(ご連絡をいただければ、それ以外の日も内見可能です。)
現地でご質問やご相談お受けいたします。
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。