
ハンガリー🇭🇺ブダペスト 湖が全て温泉/美味しいご飯を味わう
【旅した日*2024.8/5-8/9】
1フォリント=0.4円
世界を巡る夫婦旅🌏13カ国目
『湖が全て温泉の場所がある』
これは見ないわけにはいかないでしょ!
世界最大規模!
天然温泉湖【ヘーヴィーズ湖】
アクセス【行き】
市外から少し離れたバス停【Népliget】からヘーヴィーズ湖行きは出ています。
B1が国内バスのチケット売り場になるので、そこでヘーヴィーズ湖行きのチケットを買います。
8時台を狙うも間に合わず。
10時台になってしまいました。
1人3410フォリント(1400円)
クレジットカードが使用できます。

結構、窓口が混んでて購入に時間が掛かるので早めに行くことをお勧めします。

帰りのバスも購入したかったのですが、ここでは売ってくれないとのことです。
バスで2時間でヘーヴィーズ湖に到着します。
下記の場所で降車しましたが、失敗。
お勧め降車場所はこちらです。
帰りもここから乗れますし、チケットも買えます。
ヘーヴィーズ湖
世界最大規模で湖全てが温泉です。
入り口にその日の水温の記載があります。
そこまであったかくはないな。。

お値段1人1日7500フォリント(3078円)
3h4500フォリント(1847円)
クレジットカードが使用できます。
クローズが18:30だったので、今回は3h券を購入しました。
ロッカーと浮き輪
チップ入りのバンドが渡されます。
バンドをロッカー入り口の機械にかざすと、自分のロッカー番号が確認できます。
※残り時間も確認できます。
この時点で退室まで残り17分。

男女混合のロッカールームです。
着替える場所は何ヶ所かあります。
服屋にある試着室のイメージ。
シャワールームやトイレは流石に男女別になっているのでご安心を。
着替えたら、早速湖にダイブ!

と行きたいところですが、結構深いようです。
浮き輪レンタルをお勧めされたので、レンタルしに行きます。
湖沿いに歩いていくと、レンタル屋さんがあります。
レンタル代 1個 700フォリント(287円)
クレジットカード可能
デポジット代1個 2000フォリント(800円)
キャッシュのみ

なんともしょぼい浮き輪。
けどちゃんと浮きました〜。
温度は34℃なので若干あったかさを感じる程度ですが、楽しいからいっか。
温泉というだけあって、硫黄の匂いがしました。
アクセス【帰り】
降車した場所にバスが来ます。
チケットも運転手から直接買うことができます。
※バスの番号と時間はgoogle mapsを参考にしました。大体、【1188番】です。
しかし、オススメはこちらのバス停です。
しっかりしたバス停なので、チケットも買えて不安がないです。
ハンガリー🇭🇺 グルメ
ハンガリーのご飯は総じて美味しかったです。
ただ量が多いって聞いていたけど、私たちにとっては物足りなくて。
ただの大食いなのか。
【Paprika Vendéglő】フォアグラ
ハンガリーと言えば、フォアグラ!
生産量第一らしく、日本より安く食べられるとのこと。
そんな好きでもないのに、
世界三大珍味!
安い!
という言葉に踊らされ行ってしまいました。
フォアグラが安いと言われるハンガリーの中で、さらに安く食べれて美味しいと評判のお店。
予約必須と書いてありましたが、30分待ちで入店することができました。
(20:30に行きました)
まずはビールで落ち着かせて、

きました!フォアグラ〜

日本より薄く切ってあって、味がしっかりついています。
日本のは一口しか食べられないけど、これはぺろっといける気がする〜!
と思ったけど、やっぱりフォアグラ。
カロリー爆弾にて1個でギブアップ。
夫が3個食べてくれました。
間にあるりんごがいいアクセントです。
ぜひ皆さんもご賞味あれ!
【Frici Papa】豚肉のマッシュルームソース
安くて美味しいと聞いたお店。
豚肉のマッシュルームソース煮込みがとても美味。

異様に安かったパスタも頼んだらまさかのデザートパスタ。
砂糖とナッツがかかっていて甘い。
もういいかなーって味でした。

そのあと調べたら、ハンガリーのパスタは総じて甘いらしいですね。
注文する際は注意です。
【Kisharang Étkezde】グヤーシュ
グヤーシュは食べた方がいいって、ハンガリーに行ったことある方にお勧めされたので注文。
とても美味しい(^^)


フォアグラを食べたお店【Paprika Vendéglő】でも食べました。
ハンガリーでは基本一食だけ外食して、あとはスーパーで調達していました。
次回、バルカン半島セルビアへ移動します。