クロアチア(ドゥブロブニク)🇭🇷からモンテネグロ(ポドゴリツァ)🇲🇪へ陸路移動
【旅した日*2024.8/24】
1€≒160円
両国ともユーロが使えました。
世界を巡る夫婦旅🌏16カ国目→17カ国目
今日はバルカン半島4カ国目のモンテネグロへ移動します。
モンテネグロは首都ポドゴリツァとウルツィニに行く予定。
ドゥブロブニクからポドゴリツァへバスで移動
バス停
バス停【Bus Station Dubrovnik】
元々ドゥブロブニクからコトルへ行こうとしていたので、オンラインでコトル行きのチケットを買っていました。
ドゥブロブニク→コトル 1人24€(3793円)
しかし、コトルの宿泊施設が思ったより高かったので、考え直して直接ポドゴリツァに行くことにしました。
といっても、すでにコトルまでのチケットは買ってしまっているので、一旦コトルへ向かいます。
8:15定刻の発車
ターミナル使用料はかかりませんでしたが、
大型荷物代1個1.5€(237円)かかりました。
運転手に直接払い。キャッシュのみ
ボーダー
1時間も走らず、ボーダー到着です。
バスから降りて、スタンプポンっ
無事シェルゲン加盟国を出た印いただきました。
モンテネグロサイドでも、バスから降りて、
スタンプポンっ
で終了。
車での国境越えは、空港に比べると本当にあっけない。
ここからコトルに行くのに、途中船に乗りました。もちろんバスごと。
船に乗っている間はバスから下車できました。
風が気持ちいい〜
コトル
4時間ほどでコトルに到着。
コトルもドゥブロブニクの様な旧市街があり、
シーフードも美味しい様です。
そして値段もドゥブロブニクより安い。
コトルに着いて、ポドゴリツァまでのバスを聞いたら、あと20分で出発するとのこと!
ラッキーと思ってすぐチケットを買いましたが、
今考えれば、少しでもコトルを観光しておけばよかった。
コトルからポドゴリツァまでは、
1人9.5€(1500円)
大型荷物代が別途1個1€(160円)かかります。
バスターミナルのトイレは有料です。
定刻より30分ほど遅れてポドゴリツァへ出発です。
ポドゴリツァ
3時間走ってポドゴリツァへ到着しました。
到着バスターミナル【Podgorica Bus Station】
ここから宿までは徒歩40分なので、歩きます。
今日は移動祭りで疲れました。
宿泊
【Apartments Jankovic】
⚫︎2泊3日で8734円
⚫︎Good:水圧、水温
⚫︎Weak:キッチンは簡易で料理はできない
半地下にて光が少ない
隣で葡萄を作っていました。
そこに洗濯物を干せるので干していると、おじさんが葡萄をくれました。
なんだか幸先いいきがする〜
次回、ポドゴリツァの街を散策します。