![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153769321/rectangle_large_type_2_aae08e07883109a839b47d36630e6be5.jpg?width=1200)
ボスニアヘルツェゴビナ🇧🇦ブラガイ
【旅した日*2024.8/19-8/22】
1兌換(だかん)マルク≒0.5€≒83円
€使えます。お釣りは兌換マルクですが。
世界を巡る夫婦旅🌏15カ国目
今日はモスタルからデイトリップしてブラガイへ。
ブラガイ
珍しいイスラム教の修道院とブナ川のコントラストが美しい街
アクセス
ブラガイ行きは【Mostar East Bus Station】から出ていますが、中には入らないので注意。
【Mostar East Bus Station】の目の前のバス停から出ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153450826/picture_pc_21cb79b5fd166e8fe4f04f1327b5fd2d.png?width=1200)
バスターミナルのおばさんが、
『No.10.11.12』って言ってたけど、11番なくない?
1乗り2.1兌換マルク(170円)
運転手に直接支払います。
モスタルからブラガイまでは30分ほどで到着。終点なので迷うことはありません。
帰りのバスは、降車した場所と反対側のバス停から出ます。
日曜は本数が圧倒的に少ない。
※大きなバス停が奥に行くとありますが、そこではないので注意!
観光用大型バスなどの駐車場と思われる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153455356/picture_pc_6f955d78a77b6e2cb178e412a6fe6e3b.png?width=1200)
イスラム教の修道院【Blagaj Tekija】
バス降車場所に修道院の看板が出てるので、従って歩けば到着します。
道中、川の水で飲み物を冷やしている光景を見ました。
これで野菜とか冷やしてたらなんだか昔ながらの日本の夏!って感じがする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153457050/picture_pc_5d70c3541842f510156f8f16af02c7a3.jpg?width=1200)
修道院に入るのは有料です。
ドレスコードもあるようですが、スカーフなどは貸してくれそうでした。
私たちは外から雰囲気見て終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153457078/picture_pc_3a4cc441ba62481a014255ec2b643e77.jpg?width=1200)
絶景ポイントへ
カフェの間を通り、修道院の対岸に行くとブラガイの絶景ポイントへ到着します。
多くの人が歩いているので、迷わず到着できます。
なんせここからの景色を見るためだけに皆さん来るらしいので。
うん、素敵!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153456551/picture_pc_aa51c8d50adb3879d5f9ce5dc86b9900.jpg?width=1200)
夏季の間は、ボートで洞窟内へも入れます。
ここの場所は遊泳禁止。
ゆったり座って時間を潰すには、結構人が多い感じ。(いい場所は既に先客あり)
とにかく、日差しが強くて暑いのと、水に入りたい気持ちが強くて場所を移動することに。
ブナ川入水
来た道ではなく、ブナ川の対岸を歩きます。
何ヶ所か川に入れる階段が設置されているので、そこから入水。
いやーーーー冷たすぎる!
入って一瞬で足が凍るような冷たさ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153585157/picture_pc_76e93c9b8144239f072d596667da5d6c.png?width=1200)
それもそのはず!!
このブナ川、世界一冷たいモスタルのネレトバ川の源流らしいのです。
いや、これもはやこっちが世界一冷たい川なのでは?
モスタルで川に入った時は、ずっと入っていられる程度の冷たさでしたが、こっちは5秒で限界。
足だけキンキンに冷えました。
2時間の滞在で大満足し、モスタルへ帰ります。
次回、モスタルからクロアチアのドゥブロブニクへ移動します。