見出し画像

小学生読み聞かせ2024,11

こんにちは。

11月の低学年の読み聞かせで読んだ絵本をご紹介します。

何冊か図書館で借りてきた本の中から、上の子にどれがいいか
聞いてみて決めました。

国語が好きになる、探し絵を楽しめる絵本
作:平田 昌広 絵:平田 景「ことばたんてい」シリーズの
「ことばたんてい テンテン・マールをおえ」

名探偵と助手の猫と一緒に町の乱れた言葉を見つけていくストーリー。

今回は悪党の手下”テンテン・マール”は「゛」「゜」を言葉に足したり、
引いたりして言葉を乱しています。

本を開いたページから言葉が乱れているので、余裕ぶっていると
見逃しがち。

ページをめくる度、乱れた言葉を見つけた声が聞こえてきます。

蓋→ブタ、腹→薔薇、ざるそば→猿そば 等


探偵になりきった男の子の声が多かったですね。

感想を求めると手は挙がりませんでしたが、
担任の先生が面白かったか聞くと

全員、手を挙げてくれたので、ホッとしました。



お休みもチラホラ見かけたので、体調には気をつけて残り1ヶ月を過ごしましょうね。

ありがとうございました♡


いいなと思ったら応援しよう!