
Photo by
pitchinwith
男の子のママは声が大きくなるって本当?
こんにちは。
小学生は修了式が終わり春休みですね。
春休み3食の献立を考えながら、買い物をしてきました。
さて、上の子が生まれてしばらくして
男の子ママの先輩に「男の子のママは声が大きくなるよ」と
言われ、その後も数人から同じ事を聞き
どうしてそうなるのか最初はわかりませんでした。
男の子ママさんは言われたことありませんか?
うん、うんと頷いてるママさんいませんか?
これ本当です!!
子どもの成長とともにその気配を感じるようになりました。
幼稚園に入り女の子と遊ぶようになり
女の子のママは小さい声で呼びかけるの対し
男の子のママは1回目は普通のボリューム
それが2回、3回と続くとだんだん大きくなっていく
聞こえてないんですよ!
男の子のは・・・
おまけにパパと話していても聞いてないことありませんか?
だから声が大きくなる
危ない事をしがちなのも男の子
しかし、男の子は高い音を聴き取りにくく
低音はとても上手に聴き取ることができるそうです
なので意識していつもよりも声を低くすると
子どもの反応が変わるかもしれません
確かにママが低い声で話したら怖くて
話を聞いてくれそうですね
男の子あるある〜言いたい🎶
・何度同じ事を言っても聞かない
・引き出しはあけっぱなし
・ランドセルは床に置きっぱなし
・トップスの前と後ろが反対の事が多い
・枝を武器にする
・怒られてもすぐ忘れる
・ズボンの間に手を入れる
・ケンカしてもすぐ仲直りして遊びだす
・ママが大好き
・乗り物大好き
・下品な言葉が大好き
・新しい漢字を生み出す
(漢字練習を覗き見すると笑える漢字がノートに書かれてる)
・消しゴムをギタギタにボロボロにする
・まっすぐ歩かない
まだまだありますがまたにします
あるある言いたい方はコメントにどうぞ〜☺︎
