![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160308631/rectangle_large_type_2_837b3b25b28a43e983f8e7f5f6d9a767.jpeg?width=1200)
左手骨折‼️左橈骨遠位端関節内粉砕骨折(とうこつえんいたん)&左尺骨茎状突起骨折 (しゃっこつけいじょうとっき)②入院&手術編
紹介してもらった病院は電車一本で行ける病院。
整形外科と内科と入院病棟とリハビリ室があるこぢんまりとした病院。
先生はザ、昭和の先生って感じの愛想は決して良くないが、今この腕が順調に回復しているだけで感謝しかない🙏
11時に予約がとれて、すぐに午後から入院となったため急いで帰宅して荷物を整理して病院に戻る。3時間で帰宅するように言われたが時間が過ぎて焦る😓
ネットで検索したら口コミはあまり良くなく(って言うかめっちゃ悪い笑)入院前は不安だったが😅
新しい病院ではないが、清潔で何よりも食事が美味しかった😋
前の病院では好きなバナナや卵料理は全く出なかったが、ハバナも出たし、カレーとか洋風なメニューもあって食事が待ち遠しかった❤️
しかも最初の3日間は4人部屋に私1人だけ❤️で静かで幸せだった。
この日は夕飯を食べてから次の日の手術のための準備をして寝る。
🔴手術当日 入院2日目
朝9時から手術
全身麻酔の為、目が覚めて病棟に戻る。
手術は2時間半
明日の朝までご飯が出ないのは辛い。
お腹はぐーぐー鳴る笑
右手の打撲の痛みはだいぶ取れて右手が動かせるのは不幸中の幸いだ。
夜の9時過ぎまで麻酔が効いて全く痛くなかったのが、麻酔が効かなくなってからは激痛との戦い涙。
点滴に痛み止めを入れてもらったが効かないので坐薬もいれてもらう。
それでも痛いのでTVerで夜戦病院を観て笑気を紛らわす。
痛いけど慣れてきたのと眠くなったのか朝まで眠れた。
🔴入院3日目
やっと朝ごはんが食べられると思うと朝からワクワク☺️
点滴に痛み止めを入れてもらい、終わると点滴がはずされる。
尿管も外される。
最初のトイレは看護師さんに付き添ってもらい、尿も取って検査に回す。
朝食も美味しかった。
ご飯にふりかけ付き、お味噌汁。厚揚げと野菜に餡掛けが乗っていて、ヨーグルトとお茶付き。
トイレも1人で行けるし、自由になった開放感でいっぱいになった。
あとは左手が治るのを待つだけだ。
手術着から部屋着に着替えて顔も洗って歯も磨いてさっぱり。
それでやっとこれを書いている。
先生が巡回に来てくれた。
昨日も来てくれた。
やっぱり先生が来てくれるのは嬉しいものだ。
自分にご褒美で売店で抹茶のハーゲンダッツを買う。美味しい😋
4時ごろ急にリハビリの先生が来てくれる。
リハビリ室まで歩くが、全身麻酔のせい⁉️
ふわふわしたような、こんなに筋力なくったっけ⁉️と言うような、なんだか力が入ってない歩き方。
退院して元気になったら絶対に筋力つけるぞ‼️と決心する。(何回もしてるけど笑)
リハビリはかなり簡単すぎる単純なやつ。
んー、もうちょっとマッサージとかトレーニングってのがしたい‼️
まぁ腕がこんなんだから仕方がないか😭
夜の薬を飲んだら胃が重くなった。
合わないのを飲むといつもこうなる。
胃が弱いので。
調べたら抗生剤と痛み止め。
痛み止めは胃に優しいのと書いてあるので、多分抗生剤だ。
朝と昼はなんともなかったので、今日飲んで様子をみよう。
(もしかしたら隠し持ってたバナナを夕飯後さらにたべたからかも⁉️)
痛みはあるものの、痛くて眠れないほどではないので普通に寝れた。
嬉しい☺️
🔴入院4日目
9時からリハビリ
股関節で入院していた病院のリハビリはマンツーマンで良かった。
ここの病院はほとんど人に足上げとかをやらせてリハビリ師は見ているだけ。唖然。
リハビリ師たちが立ってて何やら私語をしていて、患者は一人でただ寝ながら足上げとかをしている‥
嘘でしょって思った。
ここの筋肉を重点的に、とか、もっと足をまっすぐとか、ほんの少し角度をちゃんと教えてあげるだけでも全く違うのにちゃんと見てあげてないのだ。
私もあんまり簡単なので筋力がつかないのでもう少しつくのがいいと言ったら、ムッとして、、、そんな女の担当だ😭
スクワットもおそわったが、分からないのでやっていても何も言わないのでポイントが分からない。
聞くと教えてくれるが、いちいち嫌味で高圧的な教え方でムカつくのだが、退院までは担当性らしいので、我慢してやらねばならぬ。
リハビリも病院によって全然違うのだと初めて知る。
その後初めてのシャワーを浴びて気持ちいい。
なんせこの病院はたったの週に1回って、、😭
その後ハーゲンダッツを食べてのんびり。
せっかく1人部屋の静けさを楽しんでいたが、入院患者が1人入ってきてしまった。
耳が悪いおばあさんで、イヤフォンをしてテレビを観てるのかだが、音が漏れているので言ってもらったら、ペットを移動してもらった。
こっちの方がめっちゃ使いやすくてラッキー🤞
そして夜やっと3日ぶりに大が出る。
手術した日に逆に出たら困ると思っていたから出るのが遅くなったのだと思う。
療養している知人にラインをしたら、なんと返信が来て驚く。
病状が悪化してると聞いていたので‥とても嬉しく思う。
逆に心配をしてくれた。
夜中突然足の両指が痒くなる。
薬をもらってたので塗ったが即効性がない。
指全部と足の平?甲?全部が痒くなり2時間ほど眠れなくなる。
ただでさえ新しく入院した方が夜中何度もトイレで看護師さんを呼んでそこでするので眠れない😭
夜勤の看護師さん達普通に大きな声で私語しながら廊下を歩いてるし‥
そんなんで静かな幸せな入院ライフは最初の3日だったが、まぁ大部屋だからこれが普通だろう😂
🔴入院5日目
眠くて朝起きられず。
朝の体操をやっとやり、少し瞑想しようとしたらいつもより30分もご飯が早い😅
うーん。色々自分の思い通りにはいかぬものだ。。。
9時からリハビリ
昨日のリハビリの軽い筋肉痛があって嬉しい。
とにかく筋力少なすぎて‥つけなければと頭では思いながら筋トレが苦手‥困ったもんだ。
昨日と同じメニュー
手をにぎにぎしたり足上げしたり、ストレッチしたり。
アイスを食べる
昼食
ミートスパゲッティにゆで卵がのったのとサラダって、洋食屋さんのメニューみたいでめっちゃテンション上がる⤴️美味しい😋
ここの病院食好き❤️
土曜日は看護師さんもあまりいなくて病棟も何回もこないし静かで平和だ
3日ぶりに大が出る。
あースッキリ
夕飯まで読書タイムでまったり
今日は37度以上の熱がある。
けど、熱は傷を修復してくれるためのものだから心配していない。
夕食後もまた読書
トイレの回数が多いのと、同室の方がトイレの度看護師さんを呼ぶので、今日のあまり安眠できず😂
🔴入院6日目
眠れなかったので朝も起きられず。
転倒してから1週間‼️
全く痛くて動かせなかった指がにぎにぎしたり広げたりもかなりできるようになり、髪の毛初めてひとつに結えられた。
右手も打撲してるので右手にも負担ばかりかけて可哀想だけけど、これからは左手どんどん良くなってくると実感した。
大も普通に出た。
そしたら友人から連絡があり、なんとこの病院をよく知っていて、昔この病院の近所に住んでいたので家族で入院やら通院やらで利用してとのこと。
主治医のことも知っていて、信頼しているようだった。
入院したのは伝えたが、この病院について聞いて、万が一『ヤブだからそこはやめた方がいいよ』
なんて言われたら怖いので聞けなかった😂
ああ、全ては順調なことに神様に感謝🙏✨❤️
日曜日は先生も来ないし、看護師さんも少ないかな。
全体的に静かだ。
同じ病室の方が全然食欲なくて食べられないので看護師さんがコンビニでアイスを買ってくると言うので、私もお願いしたが、断られた😂ケチだなぁ。(決まりは決まりだろうけど、ついでだし、もう少し気が利いてもいいんじゃないかと思うよ。病院内のお店休みだし、その人はじゃんじゃん見舞客ありで色々買ってきてもらえるし、プリンやら差し入れも沢山ある。私はなしなんだよーーーってそんなこと看護師さん関係ないしね😂ただの愚痴でした)
ずっと抱えていた不満があった。
ずっと我慢我慢と思っていたが、そうでしょ⁉️そんなこと嘘ついてまで全部自分の手柄にしたいの⁉️と思うことがあり、メールが来たのでその返信に今まで思っていた事を書いた。
ああスッキリした。
こんなこと何も思わなくてスルーできるようになるのが1番なのだ。
まだまだ修行が足りなさすぎる。
さぁ本を読むぞと思いながら少しだけ読んで終わる😂
そしたら痛み分けか⁉️
相手が私のメールによって痛みを持った分、夜いつもより手の痛みが凄く痛かった😂
同室の方と少しお話をした。
なんと90才‼️
ご主人も同じ年齢でカフェをしている。
とにかく退院後は運動して筋力をつけ健康体になろう。
🔴入院7日目&8日目
9時リハビリ
ほとんどセルフのリハビリ💦
の癖に、出来てなかったり力が入るところが違うと怒る。
だったらちゃんと最初から丁寧に教えてよ‼️
先生が巡回に来られたので今後のサイクルについて聞いてみてた。
⚫︎退院日に動き易いギプスに変えてくれる。
それも2週間後には外れるとのこと。
次回の検診が来月中旬になったので、その日に外れる予定。嬉しい
⚫︎プレート抜去は半年後以降
完治はまた別
⚫︎リハビリは週に2回通える
⚫︎骨折の治りが早い超音波治療をプラスしてくれることに。
⚫︎へバーデンは治療方法がないとのこと。
⚫︎カルシウムは飲むほどではない。食事で摂れば良いとのこと。
退院後について全く分からなかったが全貌が見えてきて安心する。
ところが、この怪我の原因となった奴からメールが届いてとても不快になる。
我慢するはずが、嘘をついてまで自分の徳を得ようとするやり方に腹が立ち、今まで思っていたことを全部書いて返信した。
もういいと思った。
あまりにも合わない人間関係を引きずるよりも一回そこから引いてみようと決心したからだ。
深夜自分もトイレに何度も起きるが同室の方も起きては看護師さんを呼ぶのでほとんど眠れない上、またイヤフォンから音漏れしていて看護師さんに注意してくれと言ったが、その看護師さん漏れてませんよ‼️なんて言うので、仕方なく自分で言った。
それでも直ってないので、2回も言うことになり💦それでやっと音漏れがおさまった。
やれやれ
🔴入院9日目
昨日は気温38°
今日は37°になる。
病院内にいると全く分からない。
快適な温度に感謝
手はだいぶ動く。
しかし、動かし方によっては、右手も左手もズキンと痛む時がある。
まだパンパンに腫れているが色は黄色と濃い茶色が多い。
髪の毛も両手を使って縛れるようになったが、左手はゴムを持つ時とても痛い。
右手もまだ打撲の痛みはあるし、腫れは治ったが、右手ばかり使っているので右手が疲労してて可哀想だ。
リハビリを別のところに変えてもらえばもうここでのリハビリは今日が最後だと思うと我慢できた。
ところが、先生があと数回やらないと、いきなり別なところでは‥と言われてしまい、あと数回通うことになった😂
今日はシャワー浴びられた。
看護師さんもついてくれて至れり尽せりだ。
今日は朝からお腹が空いてどら焼き、午後から抹茶アイス カフェオレ
今日の夕食 クリームシチューにスイカ🍉
最高過ぎる❤️
まだまだ自分で料理はふたんにあなるので、退院後の明日から冷凍&外食にしよう。
保険の書類はちゃんと準備すべきだった😂
病気と怪我では必要な書類が違う。
しかし、ネットで高額療養費適用できると知って有難い。
入院時にマイナンバーカード(健康保険といっしょになってること)を病院の機械でピッとかざして手続きを忘れないように‼️
そうすれば安く入院費が抑えられる。
この病院ではそんな案内もなく💦私は他の方のブログを読んだので手続きできたけど、絶対やった方がお得です🉐ので絶対忘れずに‼️
入院10日目 退院❤️
手術からちょうど1週間目なので、肘まである大きなギプスが小さいのに変わって退院ってナイスタイミング❣️
大きなギプスで帰宅だと着る服もないし大変だ。
助かる。
最短は手術から2泊3日でも退院可能。
帰宅してしても着替えさせてくれたり至れり尽せれの人は逆に帰宅した方が足腰が弱らなくていいとおもう💦
病院だと自主トレ室とかある病院ならいいが、本当にほとんどトイレや売店に行くくらいしか歩かないので足腰も体力も落ちる。
しかし、ひとり暮らしで不自由なまま退院だとそれはそれは大変なので、その方のライフスタイルに合った日にちで先生と相談して決めたら良いと思う。
この日も暑くて、暑いとはネット情報で知っていたが、灼熱の太陽が照り付けモワッとする☀️
あまり歩きたくないので、病院のすぐ近くの有名なイタリアンでランチをしてから帰宅する。
味は普通だった💦
量だけすごく多い。
帰宅するとせっかく買ったハイビスカス🌺も大好きなサフィニアも全滅。
しかーし、百日草ひとつだけ無事に綺麗に咲いていて元気に出迎えて嬉しい☺️
出迎えは他にもあった。
カラスの🐦⬛カーカーがお友達なのだが、マンションで前回の時も踊り場にいてくれたが、まさかと思い一応踊り場を覗いて見たら、なんと、私の姿を見て飛んでた🐦⬛がグルーっと旋回して来て前回と同じ場所に停まってくれたのだ❤️
感激❣️
しかもしばらくしてくれて私は感激で涙しお礼を言って、🐦⬛もカーカーと一生懸命に喋りかけてくれて本当に感動的な時間だった。
それからカフェに読書🟰勉強しに行き、体力をつけるために水泳をしようと決心し、水着を見に行く。
ただ、両方の手が痛いため、ゆるゆるした水着じゃないと脱着できない。
着やすい水着を見つけるのも難しい。
上がチャックで脱げるのを見つけたが、下がきつそうで、下がゆるっとしたタイプのものはまた別に上下で買わないといけないので倍の金額がかかる💦
と言うことで親指も痛めているので履きやすいサンダルと夕飯のおかずを買って帰宅した。
それだけでも結構歩いたので疲れた。
しかし毎日歩いて体力を戻さねば‼️
術後ギプスをして吊るしている。
手を下げてはいけないと下げてると注意される😓
![](https://assets.st-note.com/img/1729932774-Q0t5edTHJB2oLlSVfEishGcZ.jpg?width=1200)
もはや自分の手とは思えない笑
むくみがすごい。
ほとんど動かせない。
感覚もあまりない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729932774-qI1Dk4OMBF92CRw8iohPztET.jpg?width=1200)
負傷したのは全身。
1番酷いのは左手だが、膝も右足も顔も右手も胸も強打している。
右手 晴れてパンパン
右手さんもも痛いのに右手さんひとつて゛ずっと頑張ってくれた。
ありがとう❤️感謝
![](https://assets.st-note.com/img/1730691573-QvAlZWgobiC7cjUauDJP8m6E.jpg?width=1200)
お肉が食べられないので肉風のミートソース。
めちゃくちゃ上手い❤️😋
![](https://assets.st-note.com/img/1729932775-SNhiAOX2eoE9GrtFBxMHqcWK.jpg?width=1200)
病院
この食事もめちゃ上手❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1729932776-0RbMIZmSsk1nDiEzX2Tfg8GB.jpg?width=1200)
入院中ずっと窓際で幸せ😆中庭の木々や青空や青空を舞う鳥達が癒してくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729932776-Xnrg3BfbuLDm1KQVpklINThP.jpg?width=1200)
カ、カレー🍛も出て幸せ😆
![](https://assets.st-note.com/img/1729932776-bN3XhP6FalwvoxQdcsRMWjei.jpg?width=1200)
今年初のスイカ🍉シチューも美味しい😋
![](https://assets.st-note.com/img/1729932777-q2tBPNMkEOY7sJoVynjfQTHR.jpg?width=1200)
退院した日のランチ イタリアンのお店で
![](https://assets.st-note.com/img/1729932777-v5J40jLh7QosraRdI3UYuFmi.jpg?width=1200)
帰宅してビックリ‼️
友達のカーカー
前回同様カーカーがお迎えしてくれた😂
しばらくずっといてくれた。感謝🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1729932778-QGDr3MZfVR9WOvwldUjuJe1E.jpg?width=1200)
この子だけ生きててくれた😭感激
![](https://assets.st-note.com/img/1729932778-yJaZc9Mw34Tirnoez0Dqh65g.jpg?width=1200)
退院後の様子は続く
いいなと思ったら応援しよう!
![Bluefairy chafu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11342967/profile_b07076eb1581542d691ba7c211079476.jpg?width=600&crop=1:1,smart)