![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143316298/rectangle_large_type_2_775bf6bbc0032a15154cc9df234a17ad.jpeg?width=1200)
そこのあなた!Dream Runってサイコーだよ
私が愛してやまないDream Runについて思い出と共に文を書こうと思います。Dream Runって最高だよ
みなさんはDream Runに対してどういう印象を持ってますか?(?)私は「幸せな時間を思い出せる曲」です。
この曲は2019年のBOOMのアルバムの収録曲なんですけど、同じ年に開催されたドリショ1のセトリに入ってて、ドリショ1のセトリって今でもめちゃくちゃ大好きなんですけどその中でも私がかなり好きな曲になります。
もちろんアルバムが出た時からめっちゃ好きー!って感じではあったんですけど、コンサートで聴いたら本当に楽しくてもっともっと大好きになりました。
今回ドリショ3があったじゃないですか、あれも私行ったんですけど、今回忙しくてあんまりセトリとかも見てなくて、でもドリムのスローガン考えるコンテンツでドンヒョクが「今回は7人のDream Runが楽しみ」って言ってたの見て、「は!!?!?!Dream Runやるの!!?!??、!?!?」ってめちゃくちゃ大騒ぎしてました。もうそれ見てからとにかく何かあるたび「まあDream Run見られるしな…」って考えるくらいにはずっと本当に楽しみにしてました。ってか多分事あるごとにえ!!Dream Run楽しみーー!ってつぶやいてました。
で!!コンサート初日大阪だったんですけど本当にDream Runがあって!!!!!!当たり前だけど本当に嬉しくて楽しくて1人で大騒ぎして多分会場で一番Dream Runで盛り上がってた自信あります。
毎回コンサート終わって一番最初の感想「今日もDream Run最高ーーーー!!!!!」しか言ってなかったです。それぐらい本当に好きです。
ってな感じで前置きなんですけど(長)何で自分こんなにDream Run好きなん?って考えたんですけど、曲が好きってのはもちろんあるんですけど、楽しかった記憶がずっと残ってるからかな〜って思ったんですね。
最初に書いた通りこの曲ってドリショ1の時にもやってて、私が初めて直接Dream Runを見たのはバンコク公演のときでした。
この時はまだ海外とかは行けると思ってなくて、ソウル公演には行かなかったんですけど、でも当時Twitterとかで流れてくるチソンくんやコンゴンズを見て、「あ、これは行かないと後悔するな」と思って年内に公演するバンコクに行く決心をしました。これが初めての海外公演で、1人での海外だったので、その印象も強いですね。
で、そうやって初のドリショを迎えたわけですが、ま〜〜〜〜〜めちゃくちゃ楽しかったですね!!!やっぱDream Runのイントロからもう最高なわけですよ!!あのイントロが聴こえたら無条件に叫んじゃう。もう今この文を書いてる状態でもイントロ頭の中に流れてニヤつけます。
あとDream Runといえば最後にみんなでギター弾くふりして、その後にダダダって足踏みして最後に決めポーズ!するフリがあるじゃないですか、あれも可愛いですよね。それもずっと覚えてます。今回久しぶりに見れて嬉しかったな。
曲が楽しいのと、あとは歌詞もいいんですよね。
ドリームの曲名が思い出を辿るみたいに散りばめられてるのも最高です。
後半のロンジュンパート、언제든지 내 편이 돼주는 사람〜からヘチャンパートの아픈 순간이 와도 내가 더 안아줄게 오늘을 잊지 마の高音でいつも感動するんですけど、このあとのラストスパートまでずっとキラキラ輝いてるイメージがあって、まるでこの曲自体がコンサートみたいだなって思います。楽しいんだけど込み上げてくる感情があって、このままずっとこの時間が続けばいいのに、って何度も感じますね。本当にずっと眩しくて、楽しい思い出ばかりが詰まった曲です。
今日が過ぎても今のこの感情だけはこのまま覚えていられるように
永遠になるように
というわけでDream Runが大好きなオタクによるDream Runのお話でした。途中よくわからなくなったけどとにかくDream Runは最高です!!끝!