![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61708365/rectangle_large_type_2_46c76be974cca358243f30ef740ddec8.png?width=1200)
9/21(火)
今日は少し長い日記になります。
仕事を辞めた。
入社1日目、もっと言えば面接の時から違和感のあった職場を辞めた。
辞める時にめちゃくちゃ嫌味を言われると思ったが、
とてもあっさりしていた。
昨日のうちから「明日、退職届を出します」とメールをしておき、
今日、採用者のところに行ったら手を出された。(「渡して」みたいなポーズ)
「日付は?」と言ったら「それはあなたが辞めるっていうんだから、こっちが決めれないでしょう」と言われたので、今日付の退職届と保険証を出した。
(わたしは、どう転んでもいいように、今日付と日付を空白にした退職届を用意していた)
そして「お世話になりました」と言って、終わった。
フーーーーーーあっさり。
よかったーーーーーーー。
もう次だ。次!
どうするか考えるために動く!
というのも、
ここ数日、珍しく色々あった。
前職の先輩に島フェスに誘われ、行ったり、
他県の友人からの一緒に働きませんか?というお誘いがあったり。
島フェスに行って、瀬戸内の景色を見ながら音楽聴いたり、
お姉様方にいっぱい仕事のグチとか相談にのってもらえて、
普段、直接人と会ったり話してなかったのでかなりリフレッシュになった。
次が決まってない状態で、たった1ヶ月で辞めることにすごく抵抗があったけど、
転職回数の多い先輩に話を聞いたりしてると
そんなに気にするようなことじゃないのかな?と思いだした。
そして辞めることを決意した!!!!!!!
この先輩に会ってなかったらこんなに早く辞めれてなかったかも…
ありがたい!
そして、
仕事を誘われた件で、日曜日に他県の街を散策しに行った。
感想的には今住んでいるとこよりも田舎(郊外)でやっぱり今の街の方が好き。
自転車で巡ろうと思っていたのに、レンタサイクルが休業要請のやつで閉まっていた。
車必須なので、バスも本数無いし、バスのサイトもわかりにくく、
全て徒歩で回った。
死ぬほど疲れた。
それに加え、行きたいお店も閉まっていた。
という、悪条件も重なってしまった。
しかし、仕事場を見させてもらったり、仕事内容や条件を聞くと、すごくよかった。
ちょうど良いぐらいの規模で、自分にもできそうかな?という仕事内容で賞与もある。社内に知ってる人もいるので相談しやすい。
とてもとても迷う。
今回の職場で少しトラウマ?ができたので、よく知っている人がいる会社がすごく魅力的に見えてしまうとこはある。(何も知らない職場だとダメだった時にすごく辛いから)
しかし、生活するとなったら誰も知っている人がいなくて、全然好きじゃない街に住むのはどうなんだろう…?
ちょっと悩みすぎるので、もう一度、今度は車でまた街を周ってみることにしてる。
本当はなぁー、今の街で自分に合った仕事を見つけたかったけど、見つけれない…
興味があったり、出来そうな仕事は給料安くて(ほとんどバイト)一人暮らし厳しいし…
コロナでどこも行けないし、誰にも会えないのに、仕事で辛い(人間関係難しいとか、やりたくない仕事に就くとか)のは
ちょっとキツイなと思うので、とりあえずは他県でがんばって
今より何かしらスキルをつけ、世の中が落ち着いたら、またこの街に戻ってくるというのもありかなと思ったり……難しいかな…
とりあえず、他県に行くか、この街でもう少し頑張るかを決断するために
もう一度、散策しに行くぞ!