![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77048596/rectangle_large_type_2_52fe9d9b36d0abe3e2944fdcf4b1b8e1.jpg?width=1200)
4/23(土)
朝起きても、昨日の続きで、ずーーーーーーーーんと落ちていた。
今日は県立ミュージアムで開催される
グラフィックデザイナー/アートディレクターの色部義昭さんの講演会を聞きに行くことにしていた。
正直、気分が落ちてるから行く気にならなかったけど
がんばって行ってみた。
そしたら、すごいおもしろかったーーーーーーー!
なかなか超一流の人のデザインの解説って聞けないし、出来たものを見ることはあっても、どういう想いで作ったのかを知ることはできないので
とても興味深かった。
デザインって綺麗に整えるだけじゃなくて、考えを可視化しているっていうのが
「あの人はそういう感じか」「これはこういう意図でこうしたのか」とか
深ければ深いほどおもしろい。
わたしはそういう力量がないし、そもそもきちんと考えられてもないのだけど、
人の解説を聞くだけで、ワクワクしてくるからデザインというものが好きなのかもしれないと思った。
そして、関連する展示を見て帰った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77048526/picture_pc_ede72f292f15b22dd5a269248b564856.jpg?width=1200)
講演や展示を見て、元気になって帰ったのに
家に着いて少ししたら、またずーーーーーーーーーんと落ちた。
この家がいけないのかもしれない。