3/30(木) 「来世はヒトデがいい」
今日は一億年ぶりに夜に風呂に入った。
ちゃんと湯船にお湯を張って入った。
食洗機も2回まわしたし、洗濯もした。
こんなにパワーがある日は珍しい。
わたしはあらゆることがとても面倒な人間なので
家事も掃除も風呂も面倒くさくてたまらない。(最大に面倒なのは仕事だけど)
いつもちょっと動くだけでものすごくチカラを使う。
そして疲れて化粧も落とさず寝てしまう日々。(そして朝シャワー)
汚い部屋は嫌だけど、掃除も面倒すぎてできない。
嫌 VS 面倒
でだいたい面倒が勝ってしまう。
唯一、嫌が勝つのがゴミ捨て。
ゴミ捨てだけはどんなに面倒でもやる。キモいから。
世の中の人もこんなに面倒なのにがんばってやってるんだろうか?
どっからそのパワーが出てくるんだろう?
自分が大切だから??
妹に「お姉ちゃんはセルフネグレクトよ」って言われたりもするけど
でも面倒なことを嫌々やるのも自分に無理させてるって考えもできる気がする。
わたしみたいな働くことも含めて、あらゆることが面倒で面倒でたまらない人間は
生活することさえも向いてないなぁと思って
どうしたら生きやすくなるんだろう?って考えたら
「お金で人を雇う。そして全部やってもらう」という結論にいたった。
↓
でも、それにはお金がいる。
↓
でも、働きたくない。
↓
解決するには一攫千金を狙うしかない。
↓
宝くじや競馬をする。
↓
当たらない。
という状況。
どうにかならんかいな。
ずっと寝転がってダラダラして、生活全般の家事を誰かにやってもらって
気が向いた時に旅に出たり、遊びに行って
お金の心配もせずに生きていきたい。
何もがんばりたくない。
最近、自分は前世がヒトデだったんじゃないかと思った。
ヒトデだったから、あらゆることが向いてなくて難しくて、いろんなことが面倒なんかもしれん。
ダラダラするのが好きだし。
ヒトデががんばって人間してると思ったら、よくやってる方だと思うよ。
こんな複雑社会なのにね。
でも、もう人間は大変すぎるので、来世はヒトデがいい。