9/7(木) 「もっぱら雇用契約書」
昨晩から急に断捨離(メルカリ)スイッチが入って
ときめくもの、ときめかないものの仕分けをはじめた。
そしたら、結構いらないものが出てきた。
趣味嗜好は変化するからね〜。
マジで使えないものは捨てて、売れそうなものは残す。
マニュキュアもカビてた。捨てた。
そのせいで朝起きるのが遅くなった。
最近は好きなだけ寝れるからハッピーだけど
あまり寝すぎるのもよくないと思う。
労働問題(雇用契約書)の件をAにメールも電話もしたけど返信がなかった。
明日も無視されたら会社に電話する。
今日は誕生日だけど、特に変わりがない。
頭の中は雇用契約書の件でいっぱい。
先月まで一緒に働いていた年下のかわいい子からお誕生日おめでとうLINEが届く。
誕生日をぽろっとしか言ってないのに覚えてるなんてビックリ!
そういうことができるかどうかが大切なんかもしれん。
と思いつつ、わたしはそういうの覚えられん人間なので
「〇〇ちゃんは誕生日○日だったよね!?」と
失礼極まりない返しをした。(合ってたからよかったけど)
誕生日じゃない日に「おめでとー!」って送る方が失礼かなと思って…
ダメだね。
夜は妹たちとオンライン。
わたしの話題はもっぱら雇用契約書。
だってそのことしか頭にないんだもん。
Aのことを「ヤバイ奴としか思えんくなってきた」という話をすると
妹は「ヤバイ奴と思えば思うほど、ヤバイ奴としか思えんくなるから、もうちょっと待ってみれば」
と言われて「確かにな」とちょっと冷静にはなったけど
騙されてるんかもしれんモードに頭がなってしまっている。
(1度契約なくなったトラウマもあるので)