![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162786373/rectangle_large_type_2_0bfffb66be7c8f581b6ce3d0c3b287fc.png?width=1200)
SNSでダラダラ見ちゃうものは「好き」のヒント
皆さんは、InstagramやらYouTubeやらをダラダラ見続けてしまうことって…ありますよね(決めつけ
私もいま朝の作業が一つ終わって、Instagramのリール動画を無限に見続けていたところです。
普段なら「あー!またこんなことに1時間も費やしてる😫😫😫😫」と萎えるところなんですが、
今日はそうではなかった。
私、いま好きなものをチャージしている🔋⚡️
という言葉が降ってきました。
昨日1日ぐーたらできて気分がいいんだな多分。笑
でも我ながら、当てもなくグダグダと動画を見続けることを「好きなものチャージ」だなんて、よく言い換えられたなと思って、
私がついつい見てしまう動画たちをちょっとご紹介したいと思います。
①GymChalk ASMR
ジムチョークというのは、ボルダリングや体操などで使われている、固形の炭酸マグネシウムです。
吸水性に優れ、手の汗や油分を調整してくれるんだそうです。
このジムチョークをひたすら手で破壊していくASMR界隈がありまして、私はそれが大好きです。
私はASMR自体はそんなに得意ではありません💦
特に咀嚼音なんかは非常に苦手で、単語自体をミュートにしているほどです。
ですが、この手で砕くパリパリとした音だけはなぜか大好き。
この界隈では、ジムチョークに塗料を吸わせて色をつけたり、グリッターなどを振りかけてキラキラに見せたり、オイルや液体洗剤などを注いで砕く音に変化をもたらしたりします。
ジムチョークにコーンスターチを降り注ぐ動画もあるのですが、コーンスターチはキュキュッという軋む系の音が入るため、好みが分かれます。(私は軋む系も苦手です)
砕いた時に残った大量の粉たちは、水を注いで全部を綺麗に溶かし、型に入れて成形し数日かけて乾燥させることでリフォームさせているようです。
はじめは、これは一体何をやっているんだろう…???という疑問で見始めた動画ですが、
たくさんのクリエイターさんをフォローするほど大好きになりました。
②何をやっているんだろう系
ジムチョーク同様、何をやっているんだろうと思ってついつい観てしまうのは、
・馬の蹄をお掃除する動画
・どうしたらこんなに汚れる?!っていうくらい汚いカーペットや絨毯を綺麗にする動画
・どうしたらこんなに(以下略)古いメイク用品を解体&消毒してキレイに詰め直す動画
などです。
きっと皆さんも一度は見たことがあるはず(笑)
③お絵描きや習字の過程を見せてくれる動画
イラストを早送りで描いているところを全部見せてくれる動画とか、
色塗りをする動画もよく見ちゃいます。
最近多いのは、何かのキャラクターの線画を2分割にして、異なるタッチで色塗りをしていくというもの。
シンプルにすごい…
あと、謎の色のついた液体を絵の上でびしゃびしゃと叩いて撒き散らし、
その液体の跡をなぞって色のついた部分だけ色塗りしていく動画もよくオススメされます。(伝われ)
小さい頃漫画家になりたかったのでイラスト系は無限に見れますね…!!
習字系の動画も、字がキレイな人が無条件で好きなので見てしまいます。私も字をもっと美しく書きたい。
④何かを作り上げる系動画全般
名前を出してるも同然かもしれないのですが・・・
チョコレートで巨大なオブジェを作り上げてしまうパティシエさんとか、
段ボールで漫画やゲームに出てくるかっこいい武器を作ってしまう方や、
粘土でポケモンを作る方…大好きです🥹
他にも、レジンでアクセサリーなどを作る動画、お料理やお菓子作りの動画全般!大好きです。
イラスト系も作り上げる部類だと思いますし、
これは「作る」と言っては失礼になってしまうのかもしれませんけど、メイクで顔がどんどん美しく変わられていく方も「すごい!」と思って見ちゃいますね💄
他にも見ているものはたくさんある気がしますが(ディズニーシーのクラッシュの動画とか🐢笑)、
ひとまず上に挙げた4つに共通しているのは「私も何か創りたい(生み出したい)」という気持ちが私の根底にあるのかも…って今これを書きながら思いました。
創作は苦手だと思っていたんですけど、苦手と思うこととは別にやりたい気持ちはずっとあって、だから自分なりの創作としてブログやらnoteやら動画制作やらをやっているのかな、と。
お料理やレジンなど、自分にも出来そうなものは実際に挑戦してみたりもしました。
(でもレジンは、結局動画ほどキレイに自分で作ることができなくて辞めてしまいました)
ジムチョーク砕くのやりたいなんて、かれこれ2年くらいずっと言ってる気がします😂😂😂片付けが大変そうなのでまだ手は出していません。
どんどんやってみて、性に合わないものは容赦なく切っていってしまっていますが、
それを知る過程とか、「好き」と「得意・不得意」の違いを知ることって結構大事なのかもしれない、と思ったお話でした。
ダラダラ動画を見ることに罪悪感を持つだけではできなかった発見です💡
(という、正当化🤪)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
毎日noteとYouTube更新に挑戦中!
ひとまず1ヶ月目標🔥
本日のYouTubeはこちら👇
いいなと思ったら応援しよう!
![👻👒ULA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152016395/profile_c1dd9de4b20f3dc53de1fc3117359fef.png?width=600&crop=1:1,smart)