
イベントと車の事
ゴールデンウィークも無事終わり、
明日が終わればしばらくイベントの出店はお休みとなります。
(しばらくといってもたぶん3週間くらいだろうけど)
はじめてPARCOでキャンドルの販売をしたのだけれど
値段が安すぎるという新たな問題というか課題というか
壁にぶち当たりました。
ちゃんと計算して値段付けてるつもりなんだけど
なかなかうまくいかないですね。
それからやっぱり「売る場所」は見極めないとな、と改めて思いました。
私のキャンドルは、なんというか、少し変わっているので
PARCOのようなおしゃれな空間にはちょっとハマらないというか
浮いてしまう。
そう思ってはいたのだけれど、
おしゃれな洗練された空間に自分の作品を寄せて作るか、
この私のテイストを貫き通して作るか
少し迷ったのですが、今の私は「売れたい」のではなく
「自分を出したい」という思いの方が強いようで。
これをチャンスだと思って、絶対浮くだろうけど
自分の作品をこれでもかっていうくらい持っていったわけです。
結果は散々でして、売る場所考えなくちゃな、って思ったわけですが
そもそもキャンドルを買う人、使う人、興味のある人が少ないんだから
まずは人がたくさん来る場所で、自分の作品を余すことなく見せることができた事が良かったと思うようにして。
実際、キャンドル好きになりましたという方もいらっしゃったので
やってよかった現場とはなったのですが、
やっぱりこだわって作った作品を買ってもらって、火をつけて楽しんでもらいたいわけです。
だから、ちょっとこれからは「変わったイベント」にたくさん出ます。
行ける所ならどこにでも行くというスタンスで。
そういう異世界とか、アンダーグラウンドなものが集うイベントに出たら
自分の作品はどのくらい人に見てもらえるのか
買ってもらえるのかを見極めるために、少し無理してみようと思います(笑)
ということで、来月、再来月と関東方面に進出します。
今は結婚するときに親がくれたボロボロの軽自動車に乗っているのですが
関東に行く!という事で新しく車を買うことになりました。
これまで乗れればいいよ…という感じだったのですが
関東に行くにはやっぱり高速に乗らなくちゃないだろうし(これまで怖いから教習所以来乗ったことなかった)あの車じゃもう長距離運転するのは無理なんじゃないかという事で。
でもですね、あの車があったから、いろんな所に行ってイベントに参加できたり、キャンドルの活動ができたわけで。
あの車がなかったら、今の私はないわけです。
だから、今はワンピースのあのシーン、メリーと別れるときのあのシーンが何だか自分と重なってしまって。
ウソップの気持ちがすごくわかります。「まだ乗れる、俺が直す」みたいな感じのやつね。
私は一切整備なんてできないので旦那さん任せでしたが…
メリーほどではないけれど、私の車にもたくさん無茶をさせたので
本当にありがとうという思いです。
明日が、今の車での最後のイベント出店かと思うと
なんだか少し思うところがあって、珍しくこんなに長い文を書いています。
軽自動車だから、そもそも物がぜんぜん積めないんです。
それをいかに荷物を小さくして積み込むか、このテーブルなら積めるな、とか大きいキャンドルは後ろに寝せるしかないか…とかすごい苦労したのですが、毎回かなり重い荷物をパンパンに積んで山道を一生懸命走ってくれました。
明日もテントとテーブル、重いキャンドルをたくさん積んで走ってもらいます。最後まで、よろしくお願いしますという気持ちです。