シェア
こんにちは。 憧れだけで東京を目指すのってどうなの??って話をたまに聞きます。 何がいけないの?と思います(笑) でも、憧れだけで東京目指す‼️と言うと そんなんじゃやっていけないとか、そんな軽い気持ちだとすぐ帰ってくるんだからお金の無駄遣いとか いろいろ言われるようです(笑) こないだ、知り合いの会社の若い女の子に出身どこですか?と聞いたら北海道で、上京して1年とのことでした。 上京してどう?と聞いてみたら、憧れで上京したんですよ。って言っていて、上京前はやは
6月28日にリリースしました。逆住まい探し「マテバ」。 マテバへの思いを綴ります。 最初に、皆が失敗している不動産周りの事業私は不動産業におよそ20年くらい携わっています。そして、この業界が大好きです。 中堅デベロッパーを辞め、独立したのが11年前。その時に不動産業界の未来を考えました、きっと、【仲介という仕事はなくなる】と思っていました。そうなったら困るので、独立してからは【不動産の問題解決】を仕事にしています。 仲介という仕事がなくなる、そうなった場合どうなるのか
こんにちは 本日12時に、逆すまい探し「マテバ」がリリースします。最近の若い子たちはローンチっていうみたいですが、昭和世代なのでリリースです😊 さて、ここでは機能的なお話をします。熱い思いは「マテバへの思い」で語ってますので、そちらをご確認ください。 どういったサービスか?通常は、部屋を探したい人が不動産屋に行きます。 「マテバ」は部屋を探す時に不動産屋へは行かず、希望条件をwaiting登録して待っていれば物件のオファーが送られてきます。 そのオファーは仲介業者か
こんにちは 東京で働きたい‼️一度は東京で生活したい‼️そんな人がまず一番最初にどうしたらいいの?と悩む問題。 先に決めるべきは部屋か仕事か‼️の永遠のテーマの参加にしてください‼️ まずは、先に仕事を決めるとどういうことが起きるか⁉️ そもそも、仕事が先に決められるかどうか? 今は、zoomなどのWeb面談が盛んに行われるこで、面談という意味では問題ありません。なので、仕事を先に決めるというのは、現実的に可能です。ただ、部屋が決まっていなければ、就職ができません。
こんばんは。 前にも軽く触れましたが、新規事業が6/28にリリースされます✌️ その新規登録キャンペーンでなんと!! 当選者が下北沢に1年間家賃無料で住めるキャンペーンをやります‼️ しかも、冷蔵庫、洗濯機、ベット、マットレス、電子レンジはつけます! どんな物件だろう?どの辺だろ?気になる人は、応募の条件を確認🔽🔽 Twitterのフォロー、Instagramをフォローして、ウェイティング登録するだけ‼️🔽🔽🔽 Twitter/マテバ@1年間家賃無料キャンペーン
こんばんば。 私は問題解決をするのが仕事なんです。なので、色々な悩みを相談されます。 マンションオーナー、アパートオーナーからの相談もよくありました。 そのいくつかをあげると 空室を早く埋めたい、競合物件が増えた、稼働率が不安、業者への広告費の増加、賃料低下、リフォームにお金がかかる・・・ こんな話をよく聞きます。 基本的には、不動産会社に管理を任せているケースがほとんでですが、その不動産会社がまともじゃなかったらどうします? 不動産の管理している会社との信頼関