見出し画像

住宅ローンの完済年齢が上昇している!?

江戸川不動産情報館コンノヒデキより

本日のテーマは「住宅ローンの完済年齢」についてです。

日経新聞に気になる記事がありましたのでご紹介します。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64597190U0A001C2MM8000/

記事の内容を抜粋すると

「定年退職後も住宅ローンを返済し続ける高齢者が増えそうだ。
日本経済新聞が住宅金融支援機構のデータを調べたところ、
2020年度の利用者が完済を計画する年齢は平均73歳と、20年間で5歳上がった。
借入時の年齢や金額が上昇しているためだ。
70歳まで雇用が継続されても年金生活は不安定になりかねない。
貸し手も借り手も老後リスクを吟味する必要がある。」

2000年度の平均完済年齢は「68.3歳」でしたが、2020年(4~7月)の利用者のデータでは「73.1歳」となったそうです。

住宅ローンの完済年齢が高齢化している要因は、主に4つです。
※日経新聞の記事では3つとなっていますが、項目を整理し追加しました。
1. 晩婚化
2. 住宅価格の上昇
3. 超低金利時代
4. 返済期間の長期化

お手数ですが詳細はリンク先へ

#江戸川不動産情報館 #不動産 #不動産エージェント #江戸川区の不動産エージェント #住宅ローン #住宅ローン完済年齢

いいなと思ったら応援しよう!