納豆のかき揚げ
こんにちは、FP不動産グループの栄養士sugarです♪
最近、東京は少し夏に近づいたかな?
いつもなら、小学校がそろそろ夏休み♪海やプールに行って、自由研究やって...子供たちワクワクの時期ですが、今年はまだ学校続きますね。
今回は、夏バテにも効く!腸内環境を整える発酵食品のひとつ、納豆を使ったレシピのご紹介です♪
でも、納豆のあのネバネバ、子供に食べさせるのは少々厄介なんです(´・ᴗ・`;)
いつまでも切れない糸に翻弄され・・・
最後には手で糸を切って、服で拭う・・・Σ(ʘωʘノ)ノ
厄介です・・・。
というわけで、
今回は納豆をかき揚げにして食べやすくしてみました(*゚▽゚)ノ
しかも、揚げ物なので立派なメインのおかずになりますよ♪
是非お試しください(*´∀`)
それでは、材料と作り方のご紹介です♪
★*:;;;:*☆*:;;;:*材料(4人分)*:;;:*☆*:;;:*★
納豆 3パック
人参 1本
ちくわ 4本
青のり 大さじ1/2~1
サラダ油 適量
☆小麦粉 大さじ4
☆片栗粉 大さじ4
☆水 100cc
★*:;;;:*☆*:;;;:*作り方*:;;:*☆*:;;:*★
①にんじんはみじん切り、ちくわは5㎜幅ほどの輪切りにする。
②☆の材料を混ぜ合わせ、衣を作る。
③②に①と納豆、青のりを入れ、よく混ぜ合わせる。
④鍋にサラダ油を入れ、180℃に熱し、③をスプーンですくい落し、時々裏返しながら、カラリとするまで揚げる。
⑤お皿に盛り付けて、納豆のタレをかければ出来上がり。
☆ワンポイント☆
タレは、しょうゆマヨネーズでも美味です!
by栄養士 sugar