ママがゼロから始める投資生活【積み立てNISAの巻】
こんにちは。江戸川区で活動するちょっと不思議な不動産会社。
FP不動産グループの超初心者投資家めーこです。
前回のブログに「いいね」が7つ (*'ω'*) 嬉しい! 読んでくだった皆様ありがとうございます!! これからも頑張ります!
投資話の前に我が家の悲劇の話を・・・
我が家には子供乗せ自転車があるのですが、その鍵を1歳の娘が家のどこかに隠してしまい見つからないのです。。。オモチャ箱を見ても、ソファの下にもなく・・・娘の気持ちになって捜索しましたがなく・・・ スペアもないので、仕方ない!鍵交換だ!と思い自転車屋に相談!
電動の自転車って、自転車本体とバッテリーのところに鍵があるから「はい!交換!」とはならないので、納品が1週間から10日とな。。。
(´・ω・`) それはキツイ。毎日保育園送迎で使うのに~。
みなさま・・・鍵の管理気をつけてください。泣
さてさて本題!本日は「つみたてNISA」について。
つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています(引用:金融庁)
ふむふむ。少額っていくらぐらい?笑
長期・積立はなんとなーくわかるけど分散投資ってなにーー?? でも初心者には利用しやすいというワードにニッコリな私。
◎非課税枠の新規投資額で毎年40万円が上限。 ◎非課税期間は最長20年間 ◎投資可能期間 2018年~2037年 ◎つみたてNISAか一般NISAのどちらかを選択
なるほど。
2037年までしかできないのかな?(・・?
しかし・・・調べれば調べるほど頭がパニックなんですけど。
まずはやってみるのが一番なのかしら?とおおざっぱタイプの私は思う今日この頃です。
とりあえず今から自転車を買ってきます!
諭吉さんが飛んでいきます。泣