見出し画像

新プロジェクト始動!!

「遊びと仕事の境界線が曖昧な会社」の新プロジェクト始動!!

インターンで設計の勉強しに来ている三重大学工学部のサルドルくん。ウズベキスタン出身です。

私が発案したおもしろ乗り物「ローラースルーDOG SCOOTER」のCAD化を通して設計のイロハを勉強しているところですが、4月から母国に帰って兵役に就くことになっています。
兵役で母国に帰っても実際に召集がかかるまでの待機期間が3ヶ月くらいあるらしく、その時間はもったいないので、

「よし、ローラースルーDOG SCOOTERの試作をウズベキスタンでやるぞ!!溶接工場とか、パイプ曲げ、塗装工場を探して、自分で図面持って行って交渉して作ってこい!試作費は俺が出すから心配すんな!」

本人は、
「えええええ!?マヂですか?」
と戸惑っていましたが、彼の夢は母国の発展の為に何か役に立ちたい、という事なので、この試作を通じてウズベキスタンの工業の現状把握、将来的どの分野に可能性あるかを測る良い機会になるよ、と説明しているウチに本人も盛り上がってきたのか、やる気になっています。

というわけでフヂエン初のオフショア開発?案件始動です。
彼がウズベキスタンの街で試作工場探して試行錯誤する様子を動画レポートする様に指示したので、また動画にしてアップしますね。

ちなみにこの「ローラースルーDOG SCOOTER」は、私が「こんなの作ったら楽しいよね?みんなも乗ってみたくない?」って会社のみんなにプレゼンしたところ、
「え?うーん、どうでしょう?」
「わからないですー。」
と非常に薄~い反応だったのです。
それでも
「絶対おもしろいって!」と力説したら、

「乗ってみないとわからないです。(そんなに言うなら作ってみたら?という意味)」
と言われたので、社内開発案件としては諦めて、じゃあ勤務時間外に趣味としてやりますよ、とやり始めたところでサルドルくんが巻き込まれた、という次第です。
フヂエン初期の頃の伝統の「強制労働」でしょうか?(笑)

画像1

フヂイ エンヂニアリング

いいなと思ったら応援しよう!