![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140903941/rectangle_large_type_2_ab3ac32a227f75c5654c02ee37dd6261.jpg?width=1200)
筆箱紹介4
お久しぶりです。しばらく更新してなくて、スイマセン。今回は普段使いしている筆箱を紹介をしたいと思います。
かなりお気に入りの中身なので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
Pen case
ラダイトのベンディペンケース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140903909/picture_pc_31b0d768688ad17ceaa4911537d044f7.png?width=1200)
使いやすくて、ずっとこれですね。チャックにはMONOのキーホルダーをつけています。普段使いとなると、どうしても小物などが多くなりがちなんですが、全部収めてくれるので、重宝してます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904493/picture_pc_6eaa07da95229dedc806ab1de86d503e.png?width=1200)
Pencil
グラフペンシル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140903971/picture_pc_3cef551b053fdc96a8aa3bcf1510c176.png?width=1200)
僕が一番好きなMPのグラフペンシルです。硬度表示窓は大好きな緑にしています。細軸で軽いペンが好きな自分にとって、最高のペンですが、相場が…
P20x グリーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140903987/picture_pc_125865ec90d1c175df929d19d224195f.png?width=1200)
とにかく書きやすいP205です。軸の色もお気に入り。内部機構から構造まで、とにかく優秀なMPです。
この2本のMPは気分によって内部機構(芯径)を変えたりして使っています。
tk4600
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140903994/picture_pc_ca8bdb12b7ba0d23b2c97944b36fce50.png?width=1200)
緑色が最高な芯ホルダーです。軽くてとても書きやすいです。rk9400も気になるところです。
Ball point pen
ジェットストリームプライム 3色ボールペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904033/picture_pc_cdf035b277d02b833573a6b07fea7c2d.png?width=1200)
とにかく使いやすいです。丸つけやノートまとめなど、色々な場面で活躍してもらってます。
LAMY Swift
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904045/picture_pc_604a36ad20873b7313c4c5944594095e.png?width=1200)
ノックするとクリップが収納される面白いBPです。インクはジュースアップのオレンジを入れて使っています。
Fountain pen
pelican m205 オリビーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904061/picture_pc_31f3f5fcbb8cd5ea21f0b7e4ff02a3f9.png?width=1200)
緑好きにとって最高の万年筆ですね。また、軸が透明なのもいいです。初めての吸入式の万年筆ですが、インクを入れるのが楽しくて、たくさん使ってます。主にノートを書くときや、覚え書きの時に使ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904067/picture_pc_604dabf459e2e2f7efe284d8284b4a2d.png?width=1200)
Other
無印のマーカー
ちょっと強調したい時に使ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904118/picture_pc_f446382d67659350267f56b46b5c6b70.png?width=1200)
keep
少し前にお店で見つけた消しゴムです。消し味がよく、減りも遅いので気に入ってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904075/picture_pc_ca55095f51d89882d6bf33d22b57f535.png?width=1200)
c357
キャップの劣化が進んできて、そろそろ新しいものが欲しいところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904093/picture_pc_391e9f5acf9e4a4ae7e56bc406119028.png?width=1200)
無印の定規
透明で使いやすいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904196/picture_pc_ed99a50b2011f80f431e788730631bef.png?width=1200)
バタフライクリップ
文具女子博で買ったクリップです。結構便利。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904256/picture_pc_78493fa395108a5f648fbef6336bd65c.png?width=1200)
無印の付箋
付箋です。(適当)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140904265/picture_pc_d3eedae7ae362f697d43bdc205742d68.png?width=1200)
終わりに
統一感も出てきて結構いい感じになってきたんではないでしょうか。写真も上達してきて、より文房具収集が楽しくなってきてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。ついでにスキもよろしくお願いします。