漢字るカフェ
おそようございます。(4月28日分)
「陸王」を楽しみで見ていた。役所広司さんが演じる社長に意見する専務役の志賀廣太郎さんを初めて知った。他の役者の学芸会的な演技を凌駕する存在的なセリフに唸ったものだ。会計を心配する専務役はいい配役だったと思った。合掌
漢字かし子
「いらっしゃいませ、今日のおすすめメニューです。ごゆっくりどうぞ」
経♦︎惨憺
王♦︎楽土
後♦︎大事
一心♦︎助
南♦︎大陸
♦︎画工作
道聴塗♦︎
♦︎作権法
♦︎船北馬
♦︎襄之仁
意♦︎表示
誇大妄♦︎
♦︎父長制
⇧
?
26日の解答は「静岡生日本植物図解植物学者」で「矢田部良吉」でした。
みなさまにとって良き日でありますように!
ラジオよもやま話−25
牛久大仏見学小島一慶さん講演会弁当付きバスツアー(無料)というイベントがあった。榎本勝起さんの時もあった。これも参加しているので2回目でした。聴取者仲間の重長勝美さんとも一緒だった。講演会の時に信仰の司会したのが入社したばかりの小島慶子さんだった。小島一慶に小島慶子と親族関係かと思いそうだが、一切関係ないと言っていました。カタツムリの絵を描いた色紙をもらったが、不祥事を起こされたのを聞いて破り捨てたことがある。小島一慶さんの「僕も人前ではしゃべれなかった―口のきき方、つき合い人間学」(文化創作出版)という本を買って読んだことがある。(つづく)