![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148028502/rectangle_large_type_2_c06271bf421080738ecdca26ca16a535.png?width=1200)
「まずい」と噂のフリスク スパークリングを飲んでみた
どうも、筆者です。
早速ですが、皆さんは「フリスク スパークリング」なる商品をご存知ですか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148016240/picture_pc_d8f1617f459fb3ce8d74830b856ee27c.png?width=1200)
こちらはDyDoの商品で、あの「フリスク」を飲み物にしたよ、というものだそうで。
ペパーミント味でシュガーレス、強刺激と続く冷涼感、GABAの働きでストレスや疲労感を軽減…。盛りだくさんですね。
そんなフリスク スパークリングですが、Xでとにかく「まずい」と注目を集めている商品なんです。
まずいってどんな味なんだろう…ダイドードリンコ自販機フリークの筆者、試さない訳にはいきません。
なかなか見つからない…
こうして始まったフリスク スパークリング探し。ネット情報によるとダイドー自販機で販売しているそうなので、近所の自販機を片っ端から探しました。
しかし…どこを探してもありません。なぜだ…田舎だからか…?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148017269/picture_pc_2784204dfc64e6aff2257125990c2c23.png?width=1200)
普通にあった
そんなこんなでもう出会えないと諦めていた昨晩。近所を徘徊していると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148017557/picture_pc_a2cf7e0c3ce244b6cfaaa756fa9d9f76.jpg?width=1200)
あれ!?普通にあるじゃん!
どうやら田舎にもようやく補充されたようです。「世界初」かあ。じゃあしょうがない。
早速買って飲んでいきましょう。
いざ開封
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148019955/picture_pc_83cde437bbc208a0df1d6c99ad6b8ec5.jpg?width=1200)
ようやくお目見え。氷と炭酸のグラフィックも相まって清涼感のあるビジュアル。
内容量は250mlです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148021048/picture_pc_356504a1c0360f154424dffcc02a65ad.jpg?width=1200)
香りはいたって普通のサイダーです。ですが、「強刺激」が嗅覚を刺激し、少しむせてしまいました。
実飲
ゴクゴク… うん、普通のサイダー…
って、んん〜〜〜〜!?!?
なんだこの味は!?!?最初はサイダーだったのに急にフリスク!!!!
分かりやすく例えると、歯磨き粉をつけて歯磨きをした後にサイダーを飲んだ感じを、もっと強烈にしたイメージです。
歯磨きをした後に食べ物を食べるとなんか変な味がしますよね?それです。それの超強化版。これを飲んだ後、しばらくこの強刺激と冷涼感が喉を独占します。
うーん、なるほど。これは……
【結論】まずい
はい。これが筆者の結論です。
でもね、これめちゃくちゃ意見が分かれる味だと思います。キシリトール系の強烈なガムが好きな方とか、とにかく刺激を求めたい方とかであれば、好きかもしれません。
巷で「歯磨き粉食べてるみたい」と称されるチョコミントは好きなんですけどね。
しかし自称ダイドードリンコ自販機フリークたる筆者、しっかり完飲いたしますのでご安心を(今も書きながら飲んでます)。
ちなみになのですが、類似商品として「アクエリアス スパークリング」というものがあります。こちらもなかなかなので、挑戦したい方はぜひ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148024557/picture_pc_689b1202986055823f251be8ff3db8c7.png?width=1200)