後悔を公開して後悔してばっか。
恋心は、気づいたらあるもので、
ふとした瞬間に惚れていたものだ。
何をきっかけ?きっかけは一つじゃない。
チリツモで貯まって意識している。
その過程も、気づいたら仲良くなってて
気づいたら好きになってた。
気づいたらこの感情を伝えるタイミングを
逃していて、気づいたら相手から飽きられてた。
その繰り返しで繰り返しで繰り返すばかり。
男性と女性の恋愛脳は違うと聞いた。
男性は好きになったら真っ直ぐで
女性は徐々にヒートアップしていく右上がり。
私は小4から変わらずに
好きだと確信して
告白するタイミングを逃してる。
小4の時に転校してきた男の子と仲良くなって
その子とのちょっと甘いエピソードもあって
好きになってそれから小6になっても
好きでいて、「あの頃両思いだっただろうから大丈夫!」という謎の自信で、
中1の春頃に電話で告白したらまあキッパリ振られて、
その2年後も同じような経験をした。
要するに、あの頃私は
**仲良い=両思い **
と。思ってたみたいで、
それも時間が経っても思いは変わらない。
みたいなことを考えてた。
バカだよな。バカだよ。
しかし、幼ながらこの中学3年のうちの
2度のハッキリした失恋を味わい、
告白が如何に甘酸っぱくて
残酷なものかを知った。
白黒ハッキリすることの恐怖を知った。
その後は学生の頃のその経験があって
仲良くても周りに騒がれても
調子に乗ってはイケナイ。
向こうが誘い文句を言ってくれても
本気にしたら痛がられる。遊ばれてる。と
感じてしまう。
本心であって欲しい。と思いつつ、
信じてホイホイ答えて嫌われたり引かれることが嫌で、もうその類の反応に時々困る。
「ボクのこと嫌いなの??」と言われては
「え。逆に本気なの?」と聞いてしまいがちだが
私がここで少しキレ気味に言ってしまうから
向こうに隙を与えられず、
私が本気で嫌がっていると思われ
また有るかも知れなかった関係をぶっ壊す。
恋愛は駆け引きだ。
阿吽合戦、空気読み合戦。
男性を好きになれても、私だけ舞い上がって
現状維持から抜け出せない。
「恋愛対象に一生不向きな女」だ。
ワロタ
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?