マガジンのカバー画像

65歳にしてはじめての一人暮らし

151
65歳から始めた、カナダでの一人暮らしの様子。
運営しているクリエイター

#食べ物

玄米とお茶は月1回、Amazonのサブスクリプションで調達。写真は28日に届いたもの。米は907グラム、8ドル79セントですが、生鮮食料品を購入しているオーガニックフードのスーパーだと、11ドル79セントします。町中のスーパーで、10ドル前後で売っているところがあるかもしれません

49

たまに中華系スーパーで買うエノキダケ。エノキダケは韓国語で팽이버섯。버섯はキノコという意味で、シイタケは표고버섯、もしくは표고。エノキダケは味噌汁に入れるために購入しますが、けっこう高く、200グラムで$2.23(ネットで買った場合)。韓国からの輸入品だから特に高価です。

37

2週間に1度買っているリンゴ(사과 / pomme)は、ジュースやベーキングに使う用に少し傷んだものが入っている袋。食べるのに何ら問題なし。種類は選べませんが、オーガニックのリンゴが3lb (1.36kg) で5ドルなのでお得。まともにりんごを買うと、3つで4ドルぐらいします。

55

2週間に1度、金曜日にオーガニックフードのスーパーから食料品を届けてもらっています。右上の銀色(은색 / argent)の包みの中身は、要冷凍・冷蔵のもので、ドライアイスと一緒に袋に入っています。写真には写っていませんが、娘用のパンも2 loaves、オーダーしました。

66