![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111102721/rectangle_large_type_2_3f0bca6495fa4d1d4b185b379920039b.jpeg?width=1200)
プルータスの専門家と語る信託型SO事変から日本のストックオプションの未来(3部作)
皆さんこんにちは。藤原です。The Startup Weekend Tokyoではストックオプション税制についてこれまで網羅的にレビューをしたことがありませんでした。今回、信託型SOの件で世の中に動きがあったこのタイミングで、無償型(税制適格SO)、有償型SO、信託型SOについての全体感と今後の税制適格SOの動きについて網羅するエピソードを全3回に渡ってお届けしたいと思います。
ゲスト専門家はストックオプション歴20年、株式会社プルータスコンサルティング取締役の根岸秀明さん(通称ネギちゃん)です。どのエピソードも学びの深い内容にできたと思いますので、ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。
『第71話 税制適格SOの問題点と今後の改善機運をプルータスの専門家に聞く』
このエピソードでは、無償型(税制適格SO)について、これまで言われてきた問題点や今後どのように改善されていくかについて、有償型との対比も交えつつお伝えします。
『第72話 信託型SOの新指針レビューをプルータスの専門家とやってみる』
このエピソードでは、信託型SOはスタートアップのどういうニーズを満たしていたのか、なぜこれを採用するインセンティブがあったのか、これからどうなっていきそうかについて、国税庁が発表した内容を専門家とレビューしながら議論を深めていきます。
『第73話 世界レベルで使いやすくなる?税制適格SOをプルータスの専門家と語る』
このエピソードでは、世界と比べてもかなり有利になりそうな税制適格SOについて専門家と語りました。まずは信託型SOを税制適格SOに変更する実務についておさらいした後、税制適格SOのセーフハーバーと、それを用いる際の会計上の実務についても言及しています。
Podcast 『The Startup Weekend Tokyo』について
AgriTech系起業家のヒロキちゃんと、渋谷にあるメガベンチャーでスタートアップ投資やM&A、VCへのLP投資を担当しているフッディーが結成したユニット「Rock and Wisteria」によるPodcastです。スタートアップ界隈の様々な話題を起業家と投資家の立場で毎週掘り下げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689666181987-Pq5KT5AexT.jpg?width=1200)
スタートアップ起業家やスタートアップ界隈のインフルエンサーの皆様をゲストにお呼びしたり、あるいはRock and Wisteriaが経験した様々なスタートアップ投資の事例を元に、現場の声を数多く配信していきたいと思っています。
ぜひフォローしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤原弘之 / Hiroyuki Fujiwara](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161679802/profile_86e60714fea65b269cb5ea649e78ea04.jpg?width=600&crop=1:1,smart)