10/19 音楽を聴きながら酒を飲む
ども。
何故かある友人のことを思い出して、もやもやとした気分になっていました。
むしゃくしゃする。
そんな気分なので、a crowd of rebellionの「M1917」を聴いていました。
シャウト?デスボ?(用語がわからない)苦手な人は聴かないほうがいいと思います。
この曲、イントロがかっこよすぎる!
めちゃくちゃ好みです。
イントロが良い曲って何回でもまた最初から聴きたくなってしまいます。
ラストのサビ前に入るピアノの音色も綺麗で最高です。
もうね、歌詞をあまり聴いていませんが、とにかくもやもやした時に聴きたくなります。
脳が気持ちいい。
好みのサウンドというやつなので、定期的に聴いて気持ちよくなっています。
Linkin Parkの「Don't Stay」も聴いていました。
この曲もイントロ好きです。
DJのスクラッチがいい味出してて好きなんです。
和訳が、友人に向けた軽いメッセージみたいになってます。
今日書いているある友人とは、アル中で酔って電話してきて死ぬ死ぬと騒いで、突然電話を切られて心配した俺は大丈夫か?とLINEしたのに既読スルーした友人のことです。
後日、その日のことは覚えてない様子でした。
昔からそうなんです。
飲みすぎて記憶をなくすの。
人に心配と迷惑かけて「覚えてない」って最悪でしょ。
酔って迷惑かけられて、その時のありえない話とかありますがやめておきます。
軽く言うと、出かけると必ず暴れて問題を起こすので、代わりに俺が各方面に頭を下げていました。
…
やっぱり改めて思い出すとひどいな。
LINEを既読スルーされたから、お返しとして3回くらい既読スルーした。
たぶん、何故既読スルーされてるかすら理解していないのでしょう。
…今日は愚痴みたいになってすみません。
自分の中でもやもやしてたことが表に出てきてしまいました。
でもこれだけは言いたい。
酒は飲んでも飲まれるな。
ほろ酔いくらいがちょうどいいですよ。