![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162675396/rectangle_large_type_2_2f126b0bbe1c24ad471052e17445c650.jpg?width=1200)
[シティ全勝優勝]エンテイ入りピジョリザ
皆さん、こんにちは。
AGと申します。
今回はシティで全勝優勝した[エンテイ入りピジョリザ]の解説です。
ちなみにですが直前の争奪戦でも1枚変更で優勝してますので実際は12-0の戦績です
今まで不利であったドラゴにも対してエンテイを採用することにより有利とまではいきませんが微不利あるいは五分くらいまでは戦える構築になっています。
新環境ではどうかわかりませんが直近のシティリーグでリザードンを使おうと考えられてる方はご購入の検討をよろしくお願い致します。
環境考察
直近のシティリーグでのTiar表がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162684204/picture_pc_76a425023b16510c2c0ded6a1dd6b9c4.png?width=1200)
僅かながらにライコポンが台頭。
次点でリザードン。
Tier2もほぼ横並びという状況です。
個人的な意見ですがリザードンを使用する場合はドラゴ、ルギアがかなり不利と感じていました。
ドラゴのロトム、ネオラント呼びからのサイド3枚取り。
あるいはレガシースターを残した状態でのトライフロスト。
この2つのどちらかを通されると盤面次第ですがほぼ詰みに近い状態に追いやられます。
ルギアにおいても先1でヒトカゲ、ポッポ、ヨマワル、ロトムのハッピーセットが置けないと後2のアッセンブルスターに抗えないだろうな…とあくまで個人的にですが思っています。
僕が出るシティの地域では、先日ロスバレが優勝した事もありロストを使っていた方々がロスバレを握る可能性も多少はあると思っていました。
僕は一年以上リザードンを握っていたのでリザードンで出る以外の選択肢があまりなく、練習期間も含めて様々なリザードンを使用しました。
構築について
シティ3週間前はこちらのプレシャスキャリー型リザードンを握りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162792290/picture_pc_96093d15153f6669843dfa84596737cb.png?width=1200)
こちらも弱くはなかったのですが後攻を取らないと展開出来ない点、後攻取ってもハイボ・ネオラント・ペパーのどれかを引けてないとゲームテンポに追いつけない等の点からシティに持っていく事を諦めました。
シティ2週間前は少し前から話題に上がっていた大空洞リザードンを握りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162793011/picture_pc_66cf4eeb2314a87a30bf75b69eec33ff.png?width=1200)
こちらはしっかり強かったのですが練習期間の短さ、自身のプレイの引出しの少なさを考えて使用を諦めました。
ただ、ドラゴに対してのエンテイの強さを感じ(こちらは後に書きます)通常のピジョット型リザードンに採用しようと思い構築しました。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?