
大宮アイドールの6thワンマンライブに行ってきました
12月18日の金曜日に、大宮アイドールの6thワンマンライブ「Restart」が催されました。僕はコロナ禍が始まる前にそのワンマンのチケットを買っており、その当時のタイトルは「Remind」でした。コロナが収まってきたため、やっと開催されたというわけです。チケットを買ってから1年9か月くらい経っているので、もはやボロボロです。このチケットはまだ使えるらしく、ちぎれないよう丁寧に財布に入れて会場に向かいました。
白金高輪セレネb2は相変わらず大宮から遠いです。「大宮アイドール」なんだから、もっと大宮から近い会場でやってほしい。電車に乗ったら、僕は久しぶりに呪いを感じました。例の「大宮から出られない呪い」です。過呼吸になりそうになりました。でもなんとか耐えて、1時間ちょっとかけて白金高輪駅に到着しました。先日、宮花ももちゃんの生誕ライブでセレネb2に行っていたので、駅からの道のりは覚えていました。
道を覚えていると、意外に早く会場前に着きました。開演時間までまだ時間があるため、途中のコンビニで買ったハイネケンの缶ビールを飲むことにします。
会場の近くに良い感じの休憩スポットがあったので、そこのベンチに座って酒を350mlだけ飲みました。久々に飲むハイネケンはとても美味しかったです。むかし通っていたガールズバーでよく飲んでいたので、そのガールズバーの匂いが蘇ってきました。ハイネケンをゆっくりと飲み干した僕は、白金高輪セレネb2に入り、白川ももちゃんのチェキ券を1枚だけ購入しました。千円でした。今の大宮アイドールだと、なにげに僕は白川ももちゃんが推しメンです。
ライブ前にも物販があったので、さっそく列に並びます。白川ももちゃんは突出して人気があるみたいで、順番が回ってくるのにけっこう時間がかかりました。ももちゃんは僕を見るなり、「ふちりん! チェキ撮るの久しぶりだね~!」と可愛らしく言いました。「そうだね」と僕は答え、ももちゃんは「(6thワンマンライブなので)6のポーズをしようよ」と言い、2人で6のポーズをとりました。
それから30秒間の落書きタイムがあり(通常時は1分間です)、ももちゃんは「ふちりん、昨日ツイッターでめっちゃ呟いてたね」と言いました。僕はその前日に、酔ったいきおいで熱いツイートを連投したわけなのです。「アイドルは個人事業主なのだから、ちゃんと仕事をしなければ顧客(ヲタク)に批判されても仕方がない。『アイドルは一切批判されるべきではない』という意見には全く同意できない。普通の個人事業主は、顧客から厳しい批判の目にさらされながら仕事をしています」という趣旨のツイートをしました。アイドルの味方をしたいがあまり、「アイドルに対して批判は一切するな!」と主張するヲタクが結構いて、その主張にはぜんぜん納得できなかったのです。とは言え、酔ったいきおいで厳しいことを言い過ぎたという反省もあり、ももちゃんに上記のように言われて赤面しました。
落書きを終えた白川ももちゃんからチェキを受け取り、お互いに「またね!」と告げて手を振り合いました。ライブホールに入ると、目の前に大きく大宮アイドールの新ロゴが映っています。このロゴ、まじで格好いいと思うんですよね。このロゴだけが胸にプリントされているシンプルなTシャツが欲しい。まだ開演の1時間くらい前なので、あまり人はいません。
右を向くと、上のほうに今回のワンマンライブの垂れ幕がありました。左から今野梨奈ちゃん、渡辺綾ちゃん、桜井ひとみちゃん、白川ももちゃんです。『覚醒のリゾルブ』という新曲が披露されたことに伴い、期間限定でこの衣装を着ているらしいです。緑!という印象の衣装です。個人的にあんまり格好よくは感じません。この前に着ていた、えんじ色の衣装はとても素敵だと思います。
17時15分にライブが始まりました。開始時間が特に遅れることもなかった。金曜日のこの時間というのもあって、お客さんは半分も入っていません。客入りを見たメンバーがショックを受けているのではないかと心配になりました。ソーシャルディスタンスはたっぷり確保できたので、コロナ的には安心でした。ヲタクたちはかなり伸び伸びと芸をしたり、ダンスをしたりしていました。スピードスケートのような前傾姿勢をとり、その場で軽やかにステップを踏んでいるヲタクがいて、ダンスダンスレボリューションみたいだなと思いました。これくらいスペースがあると、ヲタクも楽しそうで何よりです。後方彼氏面をしていた僕も、壁にだらしなく寄り掛かったり、その場でゆらゆら身体を揺らしたりすることができ、非常に快適でした。『永遠Dreamer』という曲では、ノリノリのサビ部分が永遠かのように繰り返され、フリコピをしているヲタクたちは苦しそうでもあり、楽しそうでもありました。僕はこの曲がけっこう好きなので、とても長い時間聴くことができて嬉しかったです。
そのあと、特別ゲストとして、サラさんと久保選手が登場しました。サッカーの久保選手ではなくて、格闘家の久保選手です。穏やかで優しい性格で、逞しく格好よいので、好きになりました。久保選手は大みそかにRIZINで対戦するシバター選手を「俺のパンチやキックが当たったら、お正月を病院で過ごすことになっちゃうんじゃないかな」と心配していました。「りなりー」こと今野梨奈ちゃんが、「わたし有名になりたい。売れたいんです!」と情熱的に述べ、サラさんの弟子になることになりました。さっそく明後日、イベント出演のため大分に行くことになり、ヲタクたちが「さすがにそんなに急に大分までは行けないっす…」という空気を出していたので面白かったです。急きょ大分まで推しに行った人、いるのだろうか。さすがにいないだろうなあ。もしいたら尊敬します。
そしてサラさんと、大宮アイドールのメンバーたちによって、セクシーなパフォーマンスが披露されました。アイドールの子たちは、かなり布面積の小さな衣装を着ていたから、しかも激しく踊っていたから、おっぱいがポロリするんじゃないかとヒヤヒヤしました。まあできれば見たいんですけど。特にりなりーのスタイルが良くて、とても色気があったので胸がどきどきしました。
そのあと、大宮アイドールの新メンバーとして姫ちゃんが加入することが発表されました。姉妹ユニット「アイドールBRAVE」のピンク色担当、姫宮花凛ちゃんです。僕は「これは絶対にドッキリだ」と思いました。会場にいた多くのヲタクはそう思ったんじゃないかな。1か月くらい前に催されたアイドールBRAVEのワンマンライブでも、同じようなドッキリがあったから。でも姫ちゃんがうっすら涙を浮かべながら挨拶し始めて、ガチだったのでビックリしました。兼任ではなく、完全移籍らしいです。
ステージの巨大なモニターに、事前に撮影したらしい映像が流れました。メンバーたちが大宮アイドールの未来について語ります。「ひとみぃ」こと桜井ひとみちゃんは、就職せずにアイドルを続けることを宣言しました。就職に代わる選択肢としてアイドルがあるというのは、すごく素敵なことだなと思います。そういう選択が出来るということは、ドリーミングワークスはとても良い芸能事務所なんだろうなと思いました。キャプテンの白川ももちゃんも、どうやらしばらくは辞めなさそうだったので安心しました。
最後の挨拶のとき、泣き虫の渡辺綾ちゃんが全く泣かなかったから、かなり驚きました。精神的に成長したんだろうなあ。むしろ、「綾さんが泣いてなーい!」といじっていた白川ももちゃんが、泣きそうになっていました。りなりーは再度「わたし有名になりたい! 売れたい! 売れるまでアイドルを続けます!」と熱く主張しました。僕は「梨華ちゃんと飲み友達になるまでヲタクを続けよう」と考えているので、「りなりーは僕と似ているなあ」と思いました。微力ながら、りなりーが売れるまでしっかり見守りたいと思います。
ところで、後方で彼氏面をしていたら、事務所の美人社長の和子さんがサイリウムを1本渡してくれたんだけど、いつ使用すればいいのか分からなかったので、結局また自宅に持って帰りました。アイドールBRAVEのワンマンライブの時も、使うタイミングが分からず持って帰ったのです。自室で折って点灯させてみると、それはきれいな水色に光りました。
いいなと思ったら応援しよう!
