見出し画像

冬籠りという贅沢、憧れの季節労働

冬の朝、夏の朝と同じように5時前には目が覚めて活動して...なんていう風には行きません。

ちょっと頑張りすぎたのか、寒くなってきたせいか、急にガクッと身体の動きが重たくなって、上手く歩けなくなったりもしています。

でも、不思議と本のページをめくるのは早かったり。

そん中、読んでいたある文章より、木曽の猛者たちもちゃんと冬は籠もるんだと知りました。

一生懸命働かないで、ストーブで温まって。
そうしないと、春から働けなくなるよと。

私の冬籠りペースも、それでいいんだと気がついた瞬間でした。

冬籠り、と聞くと、少し後ろ向きなイメージを持つ人もいるかもしれません。でも、こんなに贅沢な時間は無いと持っています。

憧れの、季節労働。
冬は、ゆっくり手芸でも楽しみたいなぁと、レジンにはまっている長女を横目に思います。

それに、なんだか自分の働き方も、見つめ直す時期みたいで。
「あなたは、本当にこういう役割を果たしたかったの?」
と自己対話のほうが大変盛んです。

こちらはまた改めて書いていきたいと思います(^^)。

いいなと思ったら応援しよう!

Hiromi T
頂いたサポートは、これから先の創作活動のために大切に使わせていただきます。