![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165426789/rectangle_large_type_2_7065dbcb9f3bb1e386d12d3e2344ecd6.png?width=1200)
「良い人」のあなたへ
自分のことってよくわからないので、たまに
「私に、<ただの良い人>以外に何かあるんだろうか?」
という考えが浮かぶことがあります。
もちろん、誰にでも「何か」があるのですが、見えにくかったり、忘れたりしてしまうので、そんな考えに至ることがしばしば。
しかしながら、<ただの良い人>をやれる自信は、謎に揺らぎません。
それで、その良い人が、お金を稼ごうとすると、周りのよくある成功例みたいには上手くいきません。ということが分かってきました。
同じようにお作法に乗ると、良い人とは違う道を行くことになるか、それができなければ疲弊してギブアップするか。です。
理由は色々あるのでしょうが、自分にも他人にも嘘がつけないので「◯◯です」って断言ができないとか(え、それ嘘だろ?って思ってしまうし)、数字的な価値には興味がないので、その場の空気に熱狂することが出来ないとか。
良い人って、同時にものすごく懸命なんだと思うんですね。
でも、そういう良い人がお金を作れない訳ではなくて、良い人なりのお作法があることも、最近分かってきました。
あくまで、私の場合ですが…
一番は、自分一人でお金を得ようとすると上手く行かないこと。謎にしっぺ返しを食らいます。
でも、誰かのためにお金を集めようとすると、するするっと「そんなに?」っていう額が集まってきたりします。
そこで、上手に調子に乗らないで、少し自分の分をいただく、という気持ちでいることが大切です。
我欲とは一線をきっぱり引いて、その環を少しずつ大きくしていくこと。そうしたら、きっと理想のところにたどり着けるのではないかと。
私の周りには、極上の良い人がたくさんいます。
よくよく、観察させていただいていますが、良い人が贅沢できないか?っていうとそんなことはなくて、好きなことをして、好きな場所に行って、楽しんでいます。
きっと、良い人の皆様は何不自由なく暮らせているはずなんです。
それは、誰かが変わりに必要なお金を得てくれているケースがほとんどですが、それも含めて、良い人の特権なんだと思いますよ。
<メルマガをはじめました>
日々のメッセージに加えて、
セッション・講座・イベント等々、ひみつのお知らせ
星読みについてなど、たまに限定記事も配信します。
登録はこちらからどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Hiromi T](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125712657/profile_dfe5fa8c5e249c61763addc69dbe8da1.png?width=600&crop=1:1,smart)