note113日目 耳の調子が悪かった;;
水曜日セッションに参加したせいで、昨日(金)もまだ一日中耳の調子が悪かったです。セッション復帰は難しそうです>< 耳栓していけばOKですが、せっかくなので耳栓なしで1曲だけ参加してました。大音量はダメですね~;;もう少し回復してからまた参加してみよう^^
SINCROOMに行きたかったけど耳の不調で行けず。でも尺八の部屋を見つけました!仮入室にもかかわらず「こんばんは~」とお声がかかりました!え?びっくりしました。音声でしたよ!私はいつもチャットにしてますので(笑)
気になったのですぐにroomに入りました^^「民謡とかやりませんか~?」と声がかかり、尺八のお話しになり、かくかくしかじかで今は吹いてませんとお伝えしました。優しそうなおじいちゃんでした。荒城の月を吹いてくださりました!!ありがとうございましたm(__)m 上手でした~~^^
最後に何かわからない事があれば聞いてくださいと言われ、左手の親指について質問しました。半音メリのとき下を開けるのか?横を開けるのか?答えは曲によって音のつながりがあるので、下のときもあれば横のときもあるとの事でした。あまり気にしなくていいよ、と言われました^^
大事なのはメリの動作ですよ^^という締めでした^^
早く漆カブレが治って尺八吹きたいです^^今は赤からピンクになってきました^^でもまだ完全に治ってはいません。来週の月一尺八レッスンはお休みするかもしれません><
完全に治るまで我慢我慢;;
マラソンYouTube第二弾を作り始めました!カナダ ナイヤガラマラソンです。写真をチョイスするのは本当に大変です!楽しいけど!滝の写真で消すのをどれにするのかが迷います(笑) 他の人が見たら全部一緒かもしれませんが、私にとっては思い出深い写真たちです^^
今日中にチョイスしてみたいです。BGMは昨日録音しました。冬のソナタ「最初から今まで」のピアノ伴奏はそのままで、メロディーを鍵盤ハーモニカにしてみました^^哀愁ある秋~冬にかけての写真と共に^^上手くYouTubeが作れたらいいな^^今から頑張って続きを作ります!!