![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114912905/rectangle_large_type_2_59051303f59b68673c9d6c3e3c1e24c4.png?width=1200)
ロケで150杯以上食べた私がおすすめする新潟の激うまラーメン店12選〜新潟5大ラーメン編〜
YouTube「にいがたTV」ではこれまで新潟県内のラーメン屋さんをたくさん紹介してきました。
この5年半で多分150店舗くらい行きました。
今回は新潟県内のたくさんのラーメン屋さんで食レポした立場から、特に個人的にオススメしたいラーメンを紹介します!
いっぱいあるので、今回は「新潟5大ラーメン」に限定しました!
新潟県内の方はもちろん、県外から遊びに来た方の参考になれば幸いです!
私はアルビレックス新潟サポでもあるので、アウェイサポさんに届くと嬉しいな〜⚽
そもそも「新潟5大ラーメン」とは?
ラーメン激戦区の新潟県には「5大ラーメン」なるものがあります。
「新潟あっさり醤油」「新潟濃厚味噌」「燕三条系背脂」「長岡生姜(しょうが)醤油」「三条カレーラーメン」の5つです。
県外から来た方に、まずは新潟5大ラーメンを味わってほしい!
ということで、完全に私の好みで美味しい5大ラーメンを紹介します!
1.新潟あっさり醤油ラーメンのおすすめ3店
※「古町発祥の新潟あっさり醤油」にこだわらず選んじゃいました。
(1)隠れた超人気店!「おもだかや」
昔ながらのあっさりラーメンが食べられる「おもだかや 女池店」。
新潟バイパス女池インターすぐの立地です。
大きな建物に囲まれた場所にあるこじんまりとしたお店。
隠れ家的な感じかと思いきや、実は超人気店でした!
あっさりだけどコクも感じられる、ほっとする一杯。
もっと早く知りたかった〜!!
おもだかや 女池店
新潟県新潟市中央区女池1794
Google Mapを見る
営業時間11:15〜20:00
(2)元祖ラーチャンの店「衆楽」
「ラーチャン」とは、ラーメンとチャーハンのセットのことです。
新潟ではよく聞く「ラーチャン」。
その元祖と言われているのが「衆楽(しゅうらく)」さんです!
さらりといけちゃう美味しいラーメンと、パラパラのチャーハン。
家族連れが来やすい雰囲気&店員さんの温かいお人柄も大好きです!
「新潟あっさり醤油」の定義に入るのかわかりませんが、とっても美味しいので紹介しちゃいました!
ちなみににいがたTVでは2回行ってますww
↓2回目の衆楽はこちら↓
沼垂(ぬったり)地域をぶらぶら散策してみた
食堂 衆楽
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5−30
Google Mapを見る
営業時間11:00〜14:30/17:30〜21:00
水曜定休
(3)五泉で見つけた激うま中華そば「恵比寿」
![](https://assets.st-note.com/img/1693470141565-WKQrgVYsaX.png?width=1200)
営業時間はお昼の2時間半のみ。
メニューは「ラーメン」「チャーシューメン」だけ。
五泉市ののどかなエリアにぽつんとあるお店なんですが、
行列必至、広い駐車場もいっぱいの超超超人気店!
スープ、麺、具、究極にシンプルだけど、それが美味い!!
個人的に今年のGWにドライブがてら行きました。
あっさり系ラーメンが好きな方にはぜひ食べてほしいです。
ラーメン店 恵比寿
新潟県五泉市石倉甲201-25
Google Mapで見る
営業時間11:00~13:30
月曜定休
2.新潟濃厚味噌ラーメンのおすすめ3店
(1)オープンから勢いが止まらない「まごころ亭」
新潟市内に新店が次々できている「まごころ亭」!
吟醸味噌のコクとキレ、こってり感を味わえます。
あと個人的に、フライドオニオンとゆずがすごく好きです。
上記動画では紫竹山のお店へ。ホント人気でいつも混んでます。
↓こちらの動画↓では新潟駅前店に行きました。
【開通の瞬間も!】新潟駅の南口と万代口の歩道が繋がったぞ!
吟醸味噌らーめん まごころ亭 本店
新潟市中央区紫竹山6-3-7
Google Mapを見る
営業時間11:00〜24:30
(2)こだわりがスープに凝縮!「中華そば ふじの」
「美味しい味噌ラーメンが食べたいっ!」という方に自信を持っておすすめしたいお店です。
普段味噌ラーメンはそんなに食べない、という人にも来てほしい!
味噌の旨さがスープにしっかり反映されています。
いつも混んでますが、通し営業なので穴場の時間があるのも嬉しい。
ちなみにお店の方はアルビレックス新潟のサポーター兼アルビBBのブースターの模様。
動画にも三戸選手のサイン入りポスターが写ってますw
中華そば ふじの 東中野山店
新潟市東区東中野山1-1-11
Google Mapを見る
営業時間11:00〜21:00
(3)知らない人はいない有名店「東横」
![](https://assets.st-note.com/img/1693464041971-0b33KFZyUg.png?width=1200)
新潟濃厚味噌ラーメンの代表的なお店である「東横」。
冷凍麺セットが売られているくらい人気の高いお店です!
まずは味噌の濃厚さを存分に味わって、後から割りスープで調整!
最後まで美味しく食べられるところも好きです◎
元祖新潟濃厚味噌 東横 紫竹山本店
新潟市中央区紫竹山1-8-20
Google Mapを見る
営業時間11:00〜22:00
3.燕三条系背脂ラーメンのおすすめ2店
(1)岩のりと背脂のハーモニー!「らーめん潤」
![](https://assets.st-note.com/img/1693466657414-NFOy8NqHtf.png?width=1200)
新潟県内はもちろん、関東や東北にも店舗がある、らーめん潤!
背脂の量が選べるので、燕三条系初心者の方から玄人まで楽しめます!
個人的には「岩のり中華」がオススメ!
岩のりに絡む背脂がまた美味いんです…。
動画に出ている三条店は閉店していますので本店の住所を載せておきます。
新潟市だと東区と西区にお店がありますよっ。
酒麺亭 潤 燕総本店
燕市小牧464-12
Google Mapを見る
営業時間11:00〜15:00/17:00〜21:00
火曜定休・土日は通し営業
(2)歴史がつまった一杯「杭州飯店(こうしゅうはんてん)」
![](https://assets.st-note.com/img/1693466197474-tRyCl8GRWj.png?width=1200)
県外からもお客さんが大勢訪れる有名店といえばココ!
職人の街で昔から愛されてきた味を堪能できます。
お冷のコップがモロゾフのカップってところがまた老舗感満載!
あと店主さん、とっても優しくて親切にしてくださいました。
杭州飯店
新潟県燕市燕49-4
Google Mapを見る
営業時間11:00〜14:30/17:00〜20:00
月曜定休・土日は通し営業
4.長岡生姜醤油ラーメンのおすすめ2店
(1)長岡生姜醤油といえば!「青島食堂」
![](https://assets.st-note.com/img/1693468702142-nsFWs13ICk.png?width=1200)
青島食堂の生姜醤油ラーメンの動画はコチラ
長岡市に4店舗、新潟市に3店舗、さらに東京・秋葉原にもお店がある、長岡生姜醤油の代表格!
生姜がたっぷり使われているスープは、体を芯から温めてくれます!
あっさりラーメンが好きな人にぜひ食べてほしい一杯!
動画では宮内駅前店に行ってますが、車の場合は駐車場が広い曙店がおすすめです。
青島食堂 宮内駅前店
新潟県長岡市宮内3-5-3
Google Mapを見る
営業時間11:00〜19:00
毎月第3水曜定休
(2)小千谷発の人気店!「らーめんヒグマ」
![](https://assets.st-note.com/img/1693468582299-XxFdD84oY5.png?width=1200)
長岡市に隣接する小千谷(おじや)市に本店がある「らーめんヒグマ」。
開店前から並ぶのは当たり前のガチ人気店!
通し営業ですが午後3時頃行っても結構混んでたりします。
生姜がガッツリ効いた「正油らーめん」以外に、塩ラーメンや味噌ラーメンも選べますよっ!
らーめんヒグマ 小千谷本店
新潟県小千谷市城内3-1107
Google Mapを見る
営業時間10:30〜20:00
木曜定休
5.三条カレーラーメンのおすすめ2店
(1)みんな大好き!「大衆食堂 正広(まさひろ)」
![](https://assets.st-note.com/img/1693459834256-SUHVHV8iUQ.png?width=1200)
テレビの全国放送でもよく紹介されている、正広のカレーラーメン!
カレーうどんを想像していた方はびっくりすると思います。
とにかく具がゴロゴロでかい!食べごたえ120パーセント!
スパイシーさ控えめ、甘口なので老若男女に愛されるお味です!
新潟名物・タレカツ丼とセットで食べれるのも大衆食堂ならでは。
大衆食堂 正広
新潟県三条市石上2丁目13−38
Google Mapを見る
営業時間11:00〜14:30/17:00〜21:00
日曜11:00〜15:00/17:00~20:30
月曜定休・火水木は昼営業のみ
(2)カレーラーメンの元祖!「大黒亭 松屋小路店」
![](https://assets.st-note.com/img/1693460570008-C3Pro9I0C8.png?width=1200)
三条カレーラーメンの元祖、大黒亭!
昭和初期創業のお店ですが店舗は新しめの建物です!
ルーは和風なおだしがしっかり効いて辛さ控えめ。
麺との相性バツグンです!
ちなみに酸辣湯麺も人気らしい…次は個人的に行こうかな…
大黒亭 松屋小路店
新潟県三条市本町3-7-14
Google Mapを見る
営業時間11:20〜20:00
水曜定休
おわりに
以上、新潟5大ラーメンのおすすめ店を紹介しました!
新潟はどこに行っても美味しいラーメン屋さんが多すぎです。
5大ラーメンそれぞれ1店ずつ、計5店舗選ぼうかと思って書き始めたのですが、全然絞り切れませんね!
結果的に10店舗以上紹介する長めの内容になっちゃいました。
新潟には他にも美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、次はまた違う切り口で紹介したいと思います!