
自分と犬どっちも楽しい休日の行き先は結局
どこでもいい。
何が?って思った方は、タイトルから続けて読んでください。
元も子もないのですが、本当にそう思います。
人が楽しい場所はたくさんあります。
でもたぶん愛犬家の方は「犬たちの楽しそうな顔を見られる場所」がその中に入ってくるんじゃないかなと思うんです。
じゃあ「犬たちの楽しい場所ってどこ?」ってなるんですけど、犬たちの嬉しいことベスト3は
家族と一緒にいること
美味しいものを食べること
家族と遊ぶこと
(番外)お友だちと遊ぶこと
だと思うんですね。
1〜3までを考えると場所は関係ない。
だから元も子もなく「どこでもいい」になるんです。
番外の「お友だちと遊ぶ」といえばドッグランですが、愛犬はドッグランで楽しそうにしてますか?
楽しそうにしてるなら、楽しそうにしている愛犬を見ているこちらも嬉しくなりますから、どちらも楽しい休日と言えます。
が!ちょっと待って下さい
1年前にも書きましたが、リンクに飛ぶのは面倒だと思うのでここにも書きます。記事はこれです。↓
もしもあなたが、愛犬のためを思ってドッグランに行ってるけどなんかモヤモヤする…なら行かなくていいと思います。
モヤモヤの原因はだいたいこの中にあるんじゃないでしょうか。
愛犬が動かない
ドッグランに行くとしっぽが下がる
他の犬にマウンティングされる
他の犬にマウンティングする
他の犬とけんかになりそうで心配
他の犬に追いかけられてばかり
子供に追いかけまわされて逃げてる
ドッグランでボール投げをしている人がいる(喧嘩の原因になる)
ドッグランでおやつをあげてる人がいる(アレルギーの子が食べてしまう可能性がある)
8と9はマナー違反だと知らない人も意外と多いのですが、知ってる人からするとモヤモヤ爆発5秒前です。
もし一つでも覚えがあるなら、別にがんばって行かなくてもいいです。
でもこれ、ひとつも当てはまらない人の方が少数派じゃないでしょうか?
それでもやっぱり犬たちを思う存分自由に思い切り走らせてあげたい!
自宅にドッグランみたいな庭がある方以外、そう思いますよねー。
いくつか方法があります。
ドッグランに誰もいない時間に行く
公園や草っ原や堤防や海辺などで散歩がてら犬と一緒に全力疾走する(もはや散歩じゃないし歳が行くとムリ)
超ロングリードを持って誰もいない早朝もしくは深夜の公園に行く
プライベートドッグラン付きサイトのあるキャンプ場(RVパーク)に行く
私は旅に出てキャンプ場やRVパークによく行ってその良さがわかっているので④をオススメしますが、仕事でなかなか都合がつかないとか、愛犬が車酔いするとか、遠出はできないことも多いじゃないですか。
そうなると犬たちの嬉しい顔は結局近くの公園で見るのがベストチョイスなのかなぁ。
私は来週やっと犬たちと旅に出かけます。
でもほんとは還暦を過ぎたら仕事をやめて、犬たちと日本中を旅したいと思っていたのに気がついたら63歳でまだ仕事に追われてるという…あーあ。
いいねもコメントも、ぜひフォローも、いただけましたらめっちゃ嬉しいです。
▶️ ドッグサロンfuca
大阪豊中でトリミングとペットホテルとトリミングスクール、サロン開業相談をしています。
いいなと思ったら応援しよう!
