![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122424925/rectangle_large_type_2_4a65edcb5c8e0511e0202d47545c23a1.jpg?width=1200)
【思い出】美味しいだけじゃない、元気を貰える豚丼屋「ぶた野家」
昨年の夏、北海道に行った時に帯広の「ぶた野家」という豚丼屋に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121785868/picture_pc_249d28ea8736ee9a42738c3f0498ce80.jpg?width=1200)
入店すると明るい「いらっしゃいませー!」という声が。
食券を購入しようとすると、優しくて気さくな店員さん(女将さん)が色々教えてくれました。
「こっちはお肉何枚だよ〜!」「初めてならこっちかな〜」
そして注文したのがこちらの豚丼です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121785875/picture_pc_cedb7db1a1dbdf0b3d0ed586e66ac5ed.jpg?width=1200)
「わ〜!!美味しそう!」とすぐに友達と食べ始めました。
もちろん豚丼もすごく美味しかったのですが、何より覚えているのは、退店時の店員さんの元気な声。
「ありがとうございましたー!!!!!」
「ありがとうございます!!!!!!!」
さっき声を掛けてくれた店員さんと、豚丼を作っている男性の店員さん(大将かな)もわざわざ厨房から出てきてくれて、明るく「ありがとうございましたー!!!!!」声を掛けてくれました。
友達と「すごく元気貰えたね!」とぶた野家を後にしました。
一期一会のように、こうして初めて行ったお店で明るく気さくに声を掛けてくれるって嬉しいですよね。
これまで色々なところに旅行に行ったけど、こんなに覚えているご飯屋さんはありません、、!家が近かったら常連になっていることでしょう。
多分、旅行で帯広まで足を運ぶ人って少ないんじゃないのかなと思うので、ぜひこの「ぶた野家」さんのために帯広まで足を運んでもらいたいです。というか、【足を運ぶ価値】がありです。