見出し画像

初心者が販売しても“売れるコンテンツテーマ”の作り方

※この記事はまりんさんのオプチャメンバーなら無料で読める内容ですので、メンバーの方はこちらの記事買わないようにご注意ください。

こんにちは、てっどです。

僕は普段から新規アカウントバコバコ作って、小規模アカウントでもバンバンnoteを売ってきました。

先日も手持ちのアカウントの1つが5000記事突破

なぜ僕は作ってすぐのアカウントでも競合よりnoteを売ることが出来るのか⋯

「ライティングが上手いから」だと答える人もいるかもしれませんが、残念ながらそうではないです。

悲しいことに僕のライティングレベルはその辺のビジ垢の初心者と同等レベルです。

なんなら初期垢の人にライティングセンスでは負けてることも多々あります。

「じゃあなぜ、てっどはnoteを何万部も売れているのか」って話ですが、それは「売れるコンテンツとは何か」を知ってるからなんですよね。

先日出したnoteでは、「爆売れする商品アイデアの生み出し方」を解説しました。(そのnote↓)

そして、今回の記事では“初心者でも売れるコンテンツテーマ”の作り方を解説していきます。

・こういう視点でリサーチすればいいよ
・こういう要素を入れた商品が売れるよ

というのは前回のnoteで解説したのですが、コンテンツテーマについてはあんまり触れてませんでした。

コンテンツテーマって簡単に言えばタイトルですよね。

僕的には、

商品アイデアの出し方は、前回の記事を参考に。
その記事のタイトルやサムネは本記事を参考にして頂ければいいのかなと思ってます。

ここからさっそく“売れる商品のテーマ”の作り方についてお話していきます。


ここから先は

2,009字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?