![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166471862/rectangle_large_type_2_b36ef847a2811c3d6303d473f7526bcd.png?width=1200)
殿堂入りカード調査隊 多色:巨大Gio編
今回のカードは個人的に思い入れは…ないかな…気づいたら殿堂入りしてたし
スペック
![](https://assets.st-note.com/img/1734672065-lyK8BTOnHgvopYksm0QruWVt.png?width=1200)
GOD系はそりゃどっちも使いますがな
まぁそれこそ2マナ4ドローなんて夢物語やろ的なのが大きかったです
だってアクアンなんか見て下さいよ(いずれ解説するけど)
4マナ5ドロー容易よ?運悪かったら3やけど、それでも十分よ
![](https://assets.st-note.com/img/1734672833-XmdGDVWZzb5taAryu7cK6gik.png)
ってわけでデッキ解説行きたいんですけど、巨大天門は解説したし(前にも言ったけど後々あのループに触れなきゃダメだから焼き直しはするとはいえ)
グルメ墓地ソは正直グルメジャイアントの時に解説したい
ナウネバは解説済み。ってなれば…あれに触れる以外ない
デッキ紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1734701628-jnbVcqPvC7s9T43R8u6rNBmK.jpg?width=1200)
溜まり切った手札でGioを召喚しGODを召喚するのがメイン
白緑9コスのムザルミがバカほど刺さるのがいい
その後の展開にも大きく貢献してくれるのはかなり偉い
反面トリガー系はそんなないのでムザルミの中に何かあることを期待してはいけません。わざと増やさないのも十分択です
![](https://assets.st-note.com/img/1734701433-BHWwJOdc3Z0fDSGI96TPvRl5.jpg?width=1200)
反面こっちならワンチャン狙ってもいいです。ただし変なことすると肝心のウェルキウスが腐り気味になるんで、上手く使ってやってください
ちなみにこいつ使った型があるらしいですけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1734706223-0f4HWXOvmsTgkdxoAq1zLBSI.png?width=1200)
なんならイメンの時点で解決してたり
まぁ作りませんでした。だって弱そうになったからね
![](https://assets.st-note.com/img/1734740959-Q3fgmedLOoZAhtqaNy9Tr6p7.jpg?width=1200)
ムザルミ最強!うおおおおおおおおおおお!!!!!
シャコのLOWINも十分狙えるので意外と実用性抜群
獅子王はやつが出たタイミングで使ってください。じゃないと腐ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1734673046-34ELeyIPh5UcSx2jpkWGC8Ru.jpg?width=1200)
まぁ半分は回収できるからそれで御の字ってことで
ヨミジとかは最後の総攻撃ぐらい。まぁデドダムで刻むのが一般的だけど
Gioは今度こそお役御免
余談 EXの中でもTopのぶっ壊れパックについて
![](https://assets.st-note.com/img/1734743912-wmHKbEBaunA25gL641zcvteJ.png?width=1200)
余談ていう余談もないので巨大Gioが最初に封入されてたこいつについて解説
歴代Exでもかなりかち壊れてます
あいつ以外に例えばガイアッシュ、ラフルルラブ、超神羅アポロ、ドリュミーズ、逆悪襲、生命門にネログリⅡ、多色コマンドトリッパーにレオポルエマタイ。新規のヤバさが窺える反面、デュエキングMAXレアがしょっぱいのなんの
後に殿堂入り3つを作ったのは直近でもこいつぐらい
相当なイカレ具合なのが見てわかるはず
まとめ(殿堂の有無)
解除して欲しいけどドロー力がえげつないんで相当ないより
10年後に期待って感じ
ってわけで今回はここまで。次回はキューブリック解説予定です
…え?サガ?はっはっは…あいつは多色系の最後です
それでは