
久しぶりの殿堂予想 2023 8月編
皆様お久しぶりです。色々あって書けなかった愚か者の風馬です
今年の夏も藍も変わらず暑いですが、エアコンも熱中症予防の為にガンガンつけてきましょう(倒れたら元も子もないんで)
まぁそんな中、あいも変わらずサガが暴れまくるデュエマ、ついにこいつがやってきました

現環境図
ついにやってきた殿堂発表、サガが逝くようやくサガが逝くとお祭り騒ぎですが、とりあえず直近の環境図を見てみましょう。
入賞数ランキングはこちらからお借りしました。
https://supersolenoid.jp/blog-entry-33780.html

速攻が上がってくれば、勿論受けが増えてくる
先週、今週のCSのことを考えればこうとしか言いようがありません。
だって見てよアポロ以外ほぼコントロールデッキですよ
アナカラージャオウガってメタビートに見えますけどビートにしては結構時間取りますし意外とコントロール寄りのデッキなんで
そしてテレスコとかいうクリーチャー破壊しない$スザークを搭載した邪王門。商標登録された開発部デッキに赤黒邪王門、これからの未来に期待ですが、多分4c上がってくるんだよなぁ…

そして先日行われた超CS新潟、こちらでは結局サガが勝つことに
詳しい詳細はこちらからどうぞ
サガのフィニッシャーは、クリーチャーから呪文へ
今の環境は、サガが頂点にいながら、下にメタビート、速攻、コントロールが争い合ってる状況。勿論サガがずっと高みの見物状態というわけではなく、なんだかんだ反撃されています。
一つ一つ紹介していきましょう。まずはサガの今昔(6ヶ月前ほど)から
サガ登場初期から存在しているdoom型。私が用意したやつは、まぁそれこそ開けるかが出てきた直後あたりに作成したもので、今はブラッディ・タイフーンを少し少なくしなぜ離れを入れても入れる形にはなりそうです。
しかし目まぐるしく変わり続ける環境の中で、一つの答えを見出しました。
手順は正直頭抱えるレベルで難しいんで割愛するんですが、結果的に4コスト以下の呪文が全部無限回撃てるってこと
(ラッキーナンバーでロックかけまくって殴り勝ち)
まぁsmaponの心絵引いたら流石にガン萎えだけど、稀有すぎる例ですし、そっから後逆転なんか大体出来ませんし。

速攻の現状
速攻に関しては、現状はやはりお手軽3ターンKO可能なアポロが頭角を見せていますが、大舞台ではなんだかんだ言って我我我がいる状況。
筆者も今の状況でデュエマを始めるならアポロを第一候補に挙げます。
アポロもメタを積む事態に
驚いたのがいつからかアポロがパーリ騎士の心絵を搭載していたことです。

サガが暴れている中、このカードを採用するのはお見事としか言いようがありません。ただ…こいつもついにメタ積むんだなって…
しかしメタることを捨てるなら我我我にも分がある話
3t勝利はより現実的に
新しく出てきた「鎧」ドライブは、メタだったり盾剥がしがメインだった環境の赤の2コスに新たな世界を作ってくれました。

シンプルながら今まで一度もなかった最高の速度カード
簡単に並べて一気に打点を形成、そして3ターンまでに殴り切るこのデッキは、これからの我我我にどのような影響を与えてくれるか、期待度が高まります。
メタビートは加速する

エナライ効果に墓地リセットが入るとかいう、想像以上に強いことが書いてあるこのカード(ちなみにこれによりエナライGSはほぼ無価値に)。
サガの為に現れたと言ってもいいこのカードの登場により、GPアドバンスで優勝を果たし、鳴りを潜めていたラッカ正義星帝が環境に現れ始めました
最近はナギ入れない構築ですが、これは俺がシャッフの枠にボンキゴ入れてただけなんで大丈夫
まぁそのボンキゴもメタビートを加速させた要因の一つなわけですが

こいつのせいでDOOM型サガは一気に数を減少。みんなしてダンタルサガに変更することになりました。そしてそれをメインとして採用しているのが、アナカラージャオウガです。
超CSで2位に入った人のリストではなんとエスメルが入っていました。確かにこのデッキ、盾での逆転劇はお世辞にも期待なんか一切出来ませんが、それを逆手に取り、よりASMラジオを打ちやすくするというのは盲点でした。

コントロールの現状
速攻が流行ってるということで、受けの代表とも言える5cコントロールは順調に頭角を表してますが、それに余裕で勝てるのがサガってわけで…悲しいかな。やはり現状は対戦回数が多いサガのみ厳しいとしか言いようがありません。
コントロールの注目カードに関してですが、現状はなし(あるにはあるけど、5cコンのみだし、青魔や4c邪王門はそこまで変わらず)。
とはいえサガ帰省後は元気な姿を見せてくれることを信じています。
個人的殿堂入り、プレミアム殿堂入りカード達
さて、今の環境図を話して個人的に未来のことも考えて、殿堂入り、プレミアム殿堂入りに行くであろうカードを紹介します
※枠外のカードもありますのでご了承を

絶望神サガ 行かなきゃマズい

ゴミっすね
上であんな語ったし、公式はこいつ許すか?といえばもしかしたら殿堂入りは違うやつが行きそうってのが一つ(そうなったら本当に暴動起こりかねないし誰かヤバいやつが凸しかねない)
でもこいつ逝かせないとサイクルぺディア再録したしDOOMもシャコもしたし…やっぱダメ
こんなこと言ってる場合じゃない。それはみんな理解してる。
CRYMAX ジャオウガ 筆者最近4買ったけど90%

攻撃時、相手のクリーチャー1体破壊、手札2枚見ないでハンデス
次に目につくであろうカード。単色なのが悪かったと思うんだわ。赤黒だったらちょっと世界変わってたと思うよ?まぁS-MAX進化が全員単色だからその話はまず出なかったと思うけど
あと赤だった場合ももしかしたら…まだマシだったと思う
あの槍が赤である理由がないのよなうんそうだそうに違いない
私早いとこ売ろうかなって…誰か買ってくれる人いない??
神の試練 90%(調整版出たし)

筆者はループで使用してますが最近はあっちですね…青魔導具
そりゃEXターン得るだけであのデッキ強いけどね(採用カードによってはこっちでもループになる)
後殿堂だと結局手順変わるだけでループはします。禁止にして徹底的に逝かせましょう。下にあるカード買わせたいでしょ???

まぁそれがなんだって話だけど
進化設計図 70%(俺は50辺り予想)

まぁゆーて一回入賞数1位になりましたし。こいつは目につきます。
こいつも前科持ちなんでね(歴代で一番えぐいと思っているJO退化)
今更言っても違和感はないですが…逝くかなぁ???ってのが俺の思うところです
十番龍オービーメイカーPar100 70%

自然が5つあれば相手ターン、出た時にトリガーする能力使用不可
残しそうだけどジャオウガ殿堂かけただけならこいつ入れれば済む話。
違う?メタジャオウガの構築ちょっと変えなきゃあかんようにはなるけど
それじゃ問題解決になってないんよねって
疾封怒闘キューブリック 65%(一般的にはそもそも入ってないことも)

このカードの今の立ち位置はサガ登場時からずっと入っている有能な除去カードではありますが、このカードをわざわざ禁止にする意味はあるのか
大きな原因は最近収録されるこの調整版の存在が大きいです。

cipで相手のクリーチャーをバウンス
見てくださいこの能力。しっかりと調整版です。自分のクリーチャー戻してループもしてたあいつとは大違いですよ皆さん。とはいえサガの代わりにこいつねってのはあんまりにも弱すぎるんでそこら辺は頼むぞWizardz
時の法皇ミラダンテⅩⅡ 60%(逝かせないで頼む)

そして7コス以下のクリーチャー召喚不可のT.ブレイカー
好きなんだよこいつが。でもこいつ掛けないと4cがまた暴れるんだよ。邪王門もほぼほぼかからないしさぁ
厳しいけどこうするしかないんよ…それともカツキングx邪王門でコンビ殿堂かけるか?それなら問題解決だけどさ。
DGパルテノン~龍の創り出される地~ 45%

踏み倒しメタなんて散々あるけどこいつは未だ除去がしんどい。
もっと色々作って対策してくれるなら大丈夫だし、そもそもこいつ掛けてもってのはある。
ただフィールド系は大体やらかしてるからな…
蒼狼の大王イザナギテラス 30%(本当に逝かないでくれ)

その後に手札から3コス呪文をタダで打つ4コス3000ブロッカー
かかったら流石にマズいと思ってますはい
開発部デッキの売上激落くんしても文句言えません
ただ今こいつの採用デッキ多いのが一番やばくて、こいつ殿堂入りにしたら一気に問題解決しね?って考えがよぎったら終わりです
こいつに関しては祈る他ありません…
カンゴク入道 25%

ソンクンかけよって言うけど先述した今のもう一つの型の3t速攻型、こっちにもこいつ入ってるんよね。両方規制するならここ
罰怒?ないやろあいつコンボイとして出るのに
轟轟轟?…今掛けるか?影響力ないと思うぞ。確かに怖いけど
ただこいつさっきも話した開発部デッキに入ってる説あるのよ…どうせデモニオメインデッキなのは見え見えだからさ…そういう点も含めてCRYMAXも逝かない可能性があるんだけど…流石にダメだと思ってるからね
「無月」の頂 $スザーク$ 20%

ついでかのように相手の墓地にどこからでもカードが置かれた時1枚ドロー
こいつ掛ける…?ねぇ…テレスコ似たような能力やで?まぁ確かにクリーチャー破壊も強いけどさぁ…?かけるには早すぎると思ってるんよ
ただしサガ、お前は例外もいいところだ
そもそも青魔導具はこれ以上なんかしない限りは神の試練以外はこのままでいいと思ってるんだけどさぁ…
超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン 10%

ジョー星の例があるからね。あり得るよ。ただこいつがあり得るなら、我我我だってあり得るわけで
とりあえず進化設計図で様子見ってことで
これ以外のカード 10%以下の大穴枠
ネバー いいやろ 確かにガチロボでも1枚しか入ってないけどさ
ライオネルstar. 悪いのは鬼羅やろ。そしてそれらのパーツも今後かかることはないと信じている。ずっといい位置じゃんあのデッキ
マーシャル 今更!?ないないwww絶対ないwww
インフェル禁断 遅い。今もバカ強いけどコンビ殿堂にするにしてはかける時期が遅い
おわりに
というわけで殿堂予想でした。これ以外にあり得そうなやつはまた更新していこうかなと思っていますが、基本的にはこのリストで予想します
え?殿堂解除?そうだな…めんどいからパス
というわけでそれでは。またどこかでお会いしましょう