神社参拝で浮かんだイメージを考察してみる【水神社】
今日、突如、氏神神社へ参拝に行きたくなり、『行く!!』と決めてからは、わくわくが止まりませんでしたwwきっと、呼ばれたのだと(勝手に)思っています。
とはいえ、もともとやらなければならないことがありましたので、所用を終わらせてから向かったので、神社に着いたのは昼近くでした(;'∀')
今回は、迷うことなく1番に水神社を参拝。以下、神社前での私の心の声です。
ミズハヤメノミコト様。○○から来た△▲です。(長いので中略w)で、ちょっと質問があるのですが、ミズハヤメノミコトさんは、もしかして、瀬織津姫だったりするんですか?
そう質問すると、お社側からこちらに向かってそよそよと風が吹くとともに、あちこちの木から(多分)木の実が落ちました。きっと、そうですよってお返事なんだととらえ、そのことにお礼を述べていると、浮かんだイメージがまたもや「縛られた人」で!!
縛られた人と言えば、初めて天之御中主命を祀った神社を参拝した時に見たあのイメージです。しかも、今回は、その縛られた人が、スピリチュアル界隈で『封印された女神』とされている瀬織津姫のように思え、さらにそれが思い浮かんでから、自分がどんどん大きくなっていって(あ、イメージですよ)、生まれたての子猫ほどになった縛られた人の縄をほどいてしまったのです。
勝手にほどいて大丈夫なのか!?と内心びくびくだったのは、縄を解くそのイメージが浮かんだ時にもまた、周りの木々たちがざわついたせいもあるのかもしれません( ;∀;)
その後、水神社よこに坐する天之御中主命の社と本殿を参拝してから、御神木とちょっぴりだけ話をして帰路についたわけですが。御神木と話をしている時にも、イメージが浮かんだのですが、椿大神社内の龍蛇神両地神社で見たあのイメージに近いものがありました。
私の見たイメージのイメージ図はこんな感じですが、本当はもっと色も真ん中の棒的な奴(本当は光のイメージなのです)も風合いも色合いも違います。忠実に再現できない私の画力に完敗です(´;ω;`)ウゥゥ
光は、外に向かって飛び出しているイメージで、下の水色の球体は、地球なイメージだったのですが、もしかしたら、御神木の成長を意味していたのかしら??とも思ったりします。
さてさて。実は、この記事を書いている途中、私気付いちゃったんです!!!
今回見た縛られた人と以前に見たその人は、やっぱり同じ人なんだと思うんです。という事は、私が捉えたイメージだと瀬織津姫という事になっちゃいますが・・・。
でも、きっとそうなんです。そして、縛られた瀬織津姫を心配して見守ってくださっているのが、天之御中主命なんです。
だってね、最初に見た縛られた人のイメージでも、その人を包み込んでいたのは天之御中主命(のイメージ)だったし、今回、イメージが浮かんだお社の横には、天之御中主命を祀った場所があるんです。
もっと言えば、瀬織津姫は天之御中主命の子供なのかもしれません。私が縄をほどいた縛られた人は、本当に小さくて生まれたてのようだったし・・・。
信じるか信じないかは、あなたと私次第ですww