絶賛、ケンカ中

みなさん、こんにちは。


個性心理学インストラクターありまるです。




2回目の記事で書くことなのか?
そんな葛藤も抱えながらではありますが…


絶賛、ケンカ中です。


理由はシンプルで


よくあるコミュニケーションの仕方の違いです。


ありまる「今日買い物行かない?」

夫「俺は行かない」

ありまる「!!!!!!!!!!!!」

ありまる「えー!お互い買い物あるわけだし行こうよ」

夫「今日は色々あるし無理だよ」

ありまる「なにするの?」

夫「え、なに?毎日それいちいちシェアしないとだめなの?」


ん?!?!


あれ、文章にすると普通のこと

かもしれないと少し冷静になってきました(・・;)


が!そもそも私たち夫婦は


スケジュールはタイムツリーでシェアしてたんです。


なので、わたしからしたらいきなりどうしたの?


頭の中が????←こんな状態でした。


理由をよくよく聞くと前日に些細なことで


ケンカになっていたことが原因でした。


内容は


家事・洗濯問題です。


私たち夫婦は共働き・子なし・同い年夫婦なので


時間は自由、金銭的に縛りもなく、家賃も半々。


そんな中で現れる、家事問題です。


やはり、わたしの方がやることが多いので


仕事でしんどくなるとやらない夫に少し不満を感じることが多くありました。


そのことがあったので、前日に役割分担をつくろう!と役割をきめて振り分けていたとこでした。


前日にはコミュニケーションをしっかり(3時間)とり


お互い理解していたつもりでしたが


理解の仕方と伝え方が異なることで次の日にこのようなことが起きたのです。


2人の考えは


夫的には、ルーティンになったことにより自分の時間を確保したくて出た言葉であって、シェアしたくないとはちがう。とのこと…


わたし的には、自分の時間を確保するときは予定をシェアしよう!と言っていたのでいままでとちがう言動に不快な気持ちに…


・・やっぱり、些細なことですよね。


コミュニケーションの仕方が2人ともちがうんです。


夫は自分の中で考えて結論から伝え、なぜかを話すタイプ。


私はそのときの考えをその都度シェアする。1〜10話したいタイプ。


理解していても、そのときの仕草や前日のケンカによりイラっとしたり不快な気持ち。なりませんか?


私だけですかね?笑


でも書いていたらなんだかスッキリもしてきました。笑


人って単純ですね(^^)


結論


価値観はなかなか変えることは出来ないけど
コミュニケーションの仕方は変えれる。


お互い意識していきたいと思います。


今日もここまで読んでいただきありがとうございます☺︎


























いいなと思ったら応援しよう!

ありまる/個性心理学インストラクター
応援してるよ!って思っていただけましたらぜひよろしくお願いします。