
鑑定結果にピンと来なかったとき
こんにちは、ふーちゃんです。
いきなりですが、みなさんは数秘鑑定についてご存知ですか?
数秘鑑定は簡単に言うと、
『数秘術を使い、自分について知ることができるツール』
です。
では、数秘術とは何か?
数秘術とは、『数字に意味がある』ことを前提に、世の中のものを数字に当てはめて読み解く考え方です。
私は現在、数秘鑑定を承り、ご依頼者様の数秘を導き出して自分への理解を深めるお手伝いをしております。
セッションでは鑑定結果と、それに付随する数字のイメージをお伝えしているのですが...
今回は鑑定結果にピンと来なかった場合の考え方についてお話ししようと思います。
※数秘鑑定に限らず、世の中には自分を知るツールがたくさんあります。
また、地道な作業にはなりますが、自分と向き合うことで導いていくこともできます。
ですので数秘鑑定に限らない話にはなると思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
数秘鑑定では、生年月日やお名前から数字のイメージと特性をお伝えしております。
どうしても数字のイメージですので、ご自身の境遇とピッタリな場合もあれば、ピンと来ないこともあります。
もちろん、お伝えする内容はデータですので、当てはまる当てはまらないは個人差があると思います。
しかし、パッと見で判断するのは勿体ないかもしれません。
考え方を知っていれば、『もしかすると』と思ったり、『自分にはそういうところがあったんだ』と気付くキッカケになったりするかもしれないからです。
では、当てはまらなかったときにもう一捻りする考え方を見てみましょう。
『ちょっとよくわからないな〜』
と感じたとき、
自分が育った環境(家族、家族内の自分の立ち位置、友人関係、学校など)が関わっていることがあります。
例えば、楽しいことが大好きな特性を持っていらっしゃる方が、長男や長女で兄弟の世話をしなければいけない状況だったらどうでしょうか?
しっかりしなきゃ!と頑張っていたかもしれませんよね。
ご両親などに『ちゃんとしなさい』と言われて育った方も、同じことが言えるかもしれません。
ですので、ピンと来なかった方は
本当に自分はその特性を持っているのか?
環境によってフタをしていた感情はなかったか?
考えてみると良いかもしれません。
また、過去を振り返ってみてよくわからなくても、頭の片隅に留めておいていただくと良いかもしれません。
今後、自然体でいられたときに、ふと振り返ってみると当てはまっているかもしれないからです。
そうなればラッキー!ですよね。
あの時聞いたのはこれか!と気付くだけで気持ちがスッキリしたり、心が軽くなったりします。
またひとつ、自分について知れた瞬間になるわけです。
次は、
『なんとなくわかるような気がするけど、しっくり来ない』
と感じるとき
特に、自分ひとりで結果を見ていると陥りやすいのかなと思うのですが、言葉を言葉の意味のまま受け取ってしまうと
『わかるような気がするけどよくわからない』
と感じてしまうのかなと思います。
これは、言葉の意味を大きく捉えてみると良いかもしれません。
例えば、『宝石』というイメージを教えてもらったときに、私は宝石じゃないよ!というのは当たり前じゃないですか。
ここで宝石を大きく捉えてみてみると
『キラキラしてるもの』
『美しさを象徴するもの』
『高貴な印象を与えるもの』
『高価なもの』
など、様々な枠組みの中のひとつとして説明できると思うのです。
ですので、
『あなたは宝石のイメージです』
と言われたときに、
宝石ってどういうものかな?
どんなイメージがあるかな?
どういう枠組みに入るかな?
と、大まかに考えてみると、
☑︎確かにキラキラしてるってよく言われるな
☑︎お嬢様っぽいイメージを持たれるな
→もしかして私はそういう風なところがあるのかもしれない
と考えることができるんじゃないかなと思います。
いかがでしたか?
当たり前と言えば当たり前のことですので、人によっては、『もうやってるよ』という方もいらっしゃるかもしれないですが、
もし、『そういう考え方をするんだ!』と思う方がいらっしゃれば、是非このやり方で自分について考えてみてくださいね!
それでもわからないときは、知識のある人に聞いてみることをオススメします。
人から聞く言葉は、その人が理解して噛み砕いた言葉ですので、スッと入ってくることが多いです。
また、自分でぼんやりと感じていたものを人からも言ってもらうことで、ハッキリするということもあります。
ですので、そういうときは是非、誰かに頼る勇気を持ってみてくださいね!
以上、私の考え方のご紹介でした。
参考になれば嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
