見出し画像

栞展参加と屋号発足

栞展参加

『とほん ・第11回栞展』に、二日月文通社としてnaoが参加します。

絵の展示や書籍の取り扱いなどでもお世話になっている、奈良・大和郡山の個人書店「とほん」さんで、毎年開催されている栞展に出品します。naoは五回目の参加です。

大和郡山城下町にある書店「とほん」さん


今回の栞も、ひとつひとつ丁寧に手作りしました(2種類)。

『金魚と遊ぶ猫しおり』

『金魚と遊ぶ猫しおり』
(ロゴの刻印された紙のしおりもセットで)
¥1,300 + 税
ひとつひとつ猫の柄がちがいます
おなかのぷっくり感とピンク色にも
こだわりました

『金魚とシーグラスのしおり』

『金魚とシーグラスのしおり』
¥1,300 + 税
瀬戸内海の島で拾ったシーグラス
ひとつひとつ形も色もちがいます
金魚も手作り
それぞれ柄がちがいます

栞展は、今年もたくさんの作家さんが参加(約40名)されていて、どんな栞に出会えるのかとても楽しみです。
大和郡山城下町の散策がてら、ぜひお越しください。

とほん 第11回 栞展
2024年2月7日(金)‐ 2月26日(水)
AM11時-PM5時(木曜定休)

場所:「とほん」店内  奈良県大和郡山市柳4-28
web:https://www.to-hon.com/
twitter:https://twitter.com/tohontohon
instagram:https://www.instagram.com/tohontohon/



屋号発足

「二日月文通社」は、本日 2月2日に正式に発足します。
「二」という数字がわたしたちのキーイメージですので、2月2日にしました。二日月という屋号名もそうですし、二人の創作ユニットでもあります。二つの世界の往来をテーマにしていきたいとも思っています。そしてロゴは猫の二本のおみ足。

あらためまして、「二日月文通社」をよろしくお願いいたします。

・・・
このロゴイラストのモデルになったわが家の猫は、先月1月23日に17歳で旅立ちました。このロゴに決めた昨年の秋はぴんぴんしていて、まさか、という感じです。まだまだ喪失感に包まれていますが、今はこの屋号ロゴが、どこかわたしたちの守り神のようにも感じています。




いいなと思ったら応援しよう!