3rd制作秘話 そのに (by Pの部屋)
そのいちから、また日が経ってしまいました…すみません (笑)
今回のカップリングは第2期候補生による「清純フィロソフィー」と
爽やかな夏の曲「さよならサーフボード」でございました。
まず、候補生の課題曲であった「清純フィロソフィー」は私も編集しながら2期生のポテンシャルの高さに圧巻されていた曲です。
2期候補生は歌唱力が高いメンバーが多くて、この曲もぽーんと高音を出さないといけなかったりと難しい曲だったはずなんですけど
それを感じさせないくらい力強い歌声を、そしてFantasy48に対する意思を伝えてくれてとてもうれしかったです 💪🏻
そんな2期生が加入して、2期にとってははじめての楽曲制作への参加でしたね〜
「さよならサーフボード」は実はメンバーみんな知らなかった楽曲で
私も様々なAKB48の楽曲の中から選別しているときに、はじめて聴いた曲です。
ハロウィン・ナイトに収録されている楽曲なため、発売は2015年くらいだったと思うんですが
当時のAKB48の楽曲では多く使われていたような、冒頭のブラスっぽい音たちが印象的な曲です 🎺
そしてとても単調に聞こえる曲ですが、意外と高低差があったり音域が広いような気がします。
だからみんな大丈夫だったかな…💧
また難しい曲をチョイスしてしまった気もしますが、上手に消化してくれて、本当にメンバーには感謝です (笑)
でも、この曲を聞いて声質が近い本家メンバーさんが多かったので、すぐに歌割りが頭をよぎったんですよね。
それが決め手だった気もします。
みんなが歌ってるところが想像しやすかった( ◜◡◝ )
あとは、今回もコーラスを録りましたが高かったですね。はい (笑)
私も歌唱力を向上させないと。しくしく。
そんな感じで、Fantasy48ちゃんのはじめての夏楽曲が幕を閉じましたとさ。
p.s.
実は、春コンの感想を書こうと思っていたんですが
気づいたらもう秋なもので…
メモに殴り書きしていた内容をまたブログに載せれたらなって思ってます。
ゆっくり待っててください〜 🙂↕️