![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87981774/rectangle_large_type_2_f6a7ac228ee2e5d58d6e30bbd4b6b221.jpeg?width=1200)
「お気持ち」価格で公演をする意味。
みなさまご無沙汰しております。
藤原たまえプロデュース、藤原珠恵です!
お元気でしたか?
夜は肌寒くなって、気付けば今年もあと3カ月で終わっちゃいますね・・
早いよー。早過ぎるよー。
11月に1本まだ公演は残ってますが、藤原たまえプロデュースで今年行った公演を振り返ってみたいと思います。
3月「GIRLS TALK TO THE END」
![](https://assets.st-note.com/img/1664364763018-UOM5RWhN6M.jpg?width=1200)
こちらの公演は残念ながら中止となってしまいました。
ですが延期公演はなるべく早くしないと!!ということで・・
![](https://assets.st-note.com/img/1664364827786-N10RL3z9np.jpg?width=1200)
私が代役で入り、3か月後の6月に延期公演ができました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664365359924-eYN0aoSvrN.jpg?width=1200)
平均年齢35歳でしっかり制服きましたよww
連日沢山の方にお越しいただき、疲れも吹っ飛びました!
ありがとうございました!!
こうして2022年は大変なスタートを切ってしまいましたが、まだまだ。
ここから怒涛です。
6月「ほおずきの実る夜に」
![](https://assets.st-note.com/img/1664365063670-dXFrEh1ncZ.jpg?width=1200)
こちらは急遽、作演出を務める事になりまして。
どんな作品を届けたらいいかなと色々考えている時に何を思ったのか
“阿波踊りしたいな”となりまして・・(なんで?ww)
![](https://assets.st-note.com/img/1664365537954-fhTeMRyjyJ.jpg?width=1200)
しっかりやらせて頂きました!!ww
先生に阿波踊りの基礎をご指導頂き、みんなでいっぱい稽古しました!
これはこれでめちゃ大変だったけど楽しかったなぁ・・。
私の心の叫び作品でございました。
7月「ことし、さいあくだった人」
![](https://assets.st-note.com/img/1664365122190-KoUvsd768c.jpg?width=1200)
こちらは何事もなく・・と言いたいところですがあったよ色々。
ここでは言いませんが、とにかく無事に終わってよかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1664366026906-YydG0UuyYE.jpg?width=1200)
初めましての方たちが多いく、また新しい風が吹いた気がします。
6月7月で2週間おきに劇場入りするという・・
自分でも何でこんなスケジュールを組んでしまったんだと思いましたが
終わってみたら、何てことないんですよね。
でもよく頑張りました私。みんなもありがとう!
9月「縁側で呼んでいる。」
![](https://assets.st-note.com/img/1664366471005-Mr8LnsWFzn.jpg?width=1200)
こちらは初の藤原たまえプロデュース「劇」小劇場進出作品!
座組みんなで作品を高めていけたと感じております。
![](https://assets.st-note.com/img/1664366801296-1oNbOJHZVw.jpg?width=1200)
本当に家族のような、温かい座組でございました。感謝。
さて!!残すは11月公演!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664368039695-NZI8jE0AxQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664368055854-SOlWt6hTp0.jpg?width=1200)
2022年最後は江古田のガールズ主宰、山崎洋平さんを作演出にお迎えします!
そして・・裏面注目!!
チケット料金が「お気持ち」価格!!!???
観劇後に楽しんで頂けた分の対価を入れて頂くというシステムです。
全然楽しくなかったら1円でもいいし、すっごい楽しんで頂けたらその分入れて頂けたら嬉しいです。楽しそうですねぇぇぇぇえ!
なぜこんな事をするのかと言いますと・・色々考えがあります!
今の小劇場のチケット価格平均は4000円~4500円とかでしょうか。
これって・・高くないですか?
高いんですよ舞台見慣れていない人からすると。
しかも知り合いなんて出てる訳でもない、誰やねんって人たちの舞台に4000円というのはかなりハードルが高すぎます。
あとはお芝居を勉強したいけど本当にお金がない若者たちにとっての4000円は辛い・・。わかります、私も本当にお金なかったから。でも観たい気持ちはある。
これをどうしたらいいのかといつも考えておりました。
そこで今回「お気持ち」価格をやってみようと!
実験公演でございます!!!!
入口を誰でも入りやすくしたい。そして少しでも沢山の方にご来場頂き、エンタメを楽しんでほしいのです。
ただですね・・これも言わせて下さい。
真面目な話。
4000円のチケット代、興行として考えた時に決して高くはないんです。
むしろ4000円では採算取れません。残念なことに。
やり方の問題もあるんだろうけども、未だに舞台面から2メートルを離さないといけない、その為1列分の収入がなくなる訳です。
この前の劇場は横長な為、1列潰すと15席なくなるのです。
15席×4,000円=60,000円
60,000円×7ステージ=420,000円
420,000円分はマイナスになる訳です。どう頑張っても。
コロナ前からも物販をしないと黒が厳しい状況での現状。
これ大問題だと思うんですよね。
補助金も今申請しやすくはなっていますが・・これもいつまで続く事やらです。
何が言いたいかと言いますと・・
今回の【お気持ち】価格は余裕があるからやるのではありません!
どうせ赤になるなら、楽しく赤になりたいのです!!!!
いや、赤にならんように考えんかい!ですがww
最初に言った通り、本当に沢山の方に来てほしいのが1番なので。
今回はこんな形で公演を打たせて頂きます!
チケット代が高い事を批判している訳では決してございません。
ただ、もっと小劇場の入口ハードルを下げたい。
そして観てもらった人が「舞台って楽しいね」と感じてもらって次に繋がっていける場を作りたいのです。
終演後、私は泣いているのか笑っているのか・・
そこも含め、どうぞこの実験劇場を見届けて下さいませ。
そして何よりも!わざわざ劇場まで足を運んでみて下さい。
生のエンタメ。いいですよ。
座組一同全力で楽しませますっっ!!!
10月1日(土)13:00~チケット販売開始です!
ご予約お待ちしております。
【チケットフォーム】
![](https://assets.st-note.com/img/1664529127334-UJifOh9pcK.jpg?width=1200)
チラシ撮影時のたまちゃん。