私の兄はペテン師。
みなさん、こんにちは。
藤原たまえプロデュースの藤原珠恵です。
今日の記事にいく前に・・
一昨日の記事に対してTwitterでコメントを下さってた方がいたので、ここでまとめて返事させて頂きます。
まずですね。コメントくださった皆さんが何故か事務所を特定されてるんですよね。舞台は皆さんが思われてる事務所以外にも色んな事務所が関わって公演を行っています。そこをまずわかって頂けると嬉しいです。ただ「じゃあ違うんですね?」ってもし聞かれたら「違います」とは言いません。違うと言ってしまうとじゃあ誰だ?!って犯人捜しみたいになるのが嫌だからです。だから特定せず記事を書きました。
私はその事務所を批判してる訳でもなく、「たまちゃん、かわいそう」って思われたい訳でもなく。ただただ事実を書いているだけです。“そうゆう出来事があったけど結果、公演中止になったのは自分が無知だったから、もう同じ後悔はしないように勉強します”って事を言いたかったのです。
あと、責任を取る必要がない=責任を感じない。
ここをイコールにしないでほしい。私にも感情ってものはあります。
これ以上言うと自分を肯定してるみたいで嫌なので終わりますね。
でも・・あの子たちが羨ましいですわ。こんなに思ってくれる人たちがいるなんて。でもわかります。あの子たちかわいいもん。いい子やもん。私もあの子たちが幸せになってほしい。本当にそう思ってます。これからもあの子たちを宜しくお願いします。私が言う事ではありませんが・・w
さてさて。こんな冷静に言ってるように見えるかもしれませんが、コメント頂いた時は正直ヒヨりました。記事を書くって難しいなぁ・・と思ってた頭の中には兄の顔が浮かんでいました。
・・・何しとんねん。何明後日の方向見とんねん。
兄は自称、社会活動家でSNSでもよく発言してます。今は講演会を行ったりして全国飛び回ってます。それなりにファンもいるみたいです。もちろんアンチもいます。一度兄のSNSのコメント欄を見た時に“ペテン師”と書かれていました。
爆笑。
確かに昔からずる賢い所がありました。うっすらと記憶にあるのですが・・私がまだ低学年ぐらいだったと思うのですが、親戚に私をかわいがってくれてたおっちゃんがいました。そのおっちゃんの家に行った時。
兄「なぁ。おっちゃんは珠恵がお金ちょうだいって言ったらくれると思う?」
たま「くれへんと思う」
兄「じゃあ賭けよ。くれへんかったら珠恵の勝ちで、くれたら俺の勝ち。お金も俺がもらうな」
たま「わかった!!」
私もあほなんですけどね。私が勝っても何もないやん。
結果おっちゃんはお金をくれましたが、私は叔母に「お金ちょうだいとか言わんの!」って怒られた記憶があります。兄は知らん顔をしてお金も持っていった。
ペテン師やん!!!!!!
コメントしてきた人は、兄を見破っていましたね。みなさんも気を付けましょう。
こんな兄ですが、よく言う事があります。
「やじるしを自分に向けろ」
一回兄に愚痴った事があったんですが「そう思われてるお前が悪い」と言われました。
・・・んやねん。
って思いましたが、確かにそうなんですよね。
人のせいにせず、自分で考えて行動する。
簡単なようで難しい。でも、これができたら色んな事が解決すると思うんだよな・・。
肝に銘じて、行動していきたいと思います。
江の島にて。サングラスとたまちゃん。
藤原珠恵
兄・藤原ひろのぶが出した本↓↓
ぼくらの地球の治し方