![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127489004/rectangle_large_type_2_569d83267a419c5edca82b94256d6346.jpeg?width=1200)
1/13 デイトレ09:06の重要性
デイトレで、寄り付きは悩ましい時間帯である。
どうしても、寄り付きから取ってやろうという欲が働くからである。
09:05までは、5分足5日線は動いていないことを認識する必要がある。
拠り所となるエントリーの材料はないのである。
09:05時点での判断材料は、
株価の上にある抵抗ラインと直近高値の位置ぐらいである。
09:06まで待つことが出来る人は、失敗が少なくなる人である。
これは絶対と言ってもいい。
5分足ローソク足2本目の確認をしてからでも、遅くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1705111947762-JSSzUaruuw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705111997975-e9SWOT89Zq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705112049596-u56O8ClL5t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705112116122-y7tzpzBdKI.jpg?width=1200)