![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147868925/rectangle_large_type_2_92faa48ea69ec07d3f2c13e50a7f6a4f.jpeg?width=1200)
7/20 5246エレメンツ
225先物
休み明けの225現物は大幅なGDからスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1721436457508-1gmj1bnSAv.jpg?width=1200)
5246エレメンツ
需給相場で話題になっている銘柄である。
波動理論から言うと、
週足予測上値到達したので調整入りしたということである。
チャートの形は良くない。
線が揃うのに結構な時間調整が必要である。
買い主体が買いを入れたくなる線が揃う局面まで待つしかない。
一番ヤキモキしているトレーダーは、
信用買いで高値で捕まっている人達だろう。
かなりの含み損を抱えている人達は、
上昇余地がどれくらいあるかとか、
波動図の知識もない人達だろう。
空売り残が多いことから、
ここから更なる火柱が上がると思って買った人達だろう。
信用買い残が減らないところを
売り主体に売り込まれたという説明をしたがるが、
それらはすべてチャートに織り込まれるはずである。
波動理論を理解していない人たちの言い訳にすぎない。
需給相場でも、
チャート最優先ということが、今回でよく分かった。
スウィングの場合、どういう対策が出来ただろうか?
7/16の日足陰線で週足も陰線になっているので、
最低でも日足5日線割れでツナギの売りか、
ポジションを少なくする建玉操作が必要だったろう。
60分足~月足 7/19までの動き
![](https://assets.st-note.com/img/1721441842767-qb9pPR5Mbv.jpg?width=1200)