![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160696082/rectangle_large_type_2_ed485cf25bff61bccf4452e82ab2a33d.jpeg?width=1200)
11/5 今日の225現物はGUからスタート
今日の225現物はGUからスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1730792242-LTGP7e0gR9z4rHdXbWsEFVBo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730792127-NdhQ5lV7FvCMBa9H6fj02Xsb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730764217-7pAgI3FLxGaefoNWRcjr65Ez.jpg?width=1200)
高値安値の値幅
11/5の高値安値の値幅
![](https://assets.st-note.com/img/1730793031-j5s1OER3YWih9FqBUt6nKHaM.jpg?width=1200)
2901ウェルデイ、2586フルッタ
11/1の高値安値の値幅
![](https://assets.st-note.com/img/1730758673-ref419C5Os3GKnoy7ZNQJHd2.jpg?width=1200)
2901ウェルデイ、3696セレス
監視銘柄
186Aアストロ、6292ACSL、3350メタプラ、7063バードマン
5分足
![](https://assets.st-note.com/img/1730793129-0Dp6iqFhbQ4Yw9OPoBRJEHvl.jpg?width=1200)
5分足 15:30
![](https://assets.st-note.com/img/1730762792-wB746mv3yYT50clkGO1jxg8h.jpg?width=1200)
5分足 寄り付き前08:26
6292ACSL
5分足09:06の2本目のローソク足を確認。デイトレ絶対条件。
2本目のローソク足が陰線なので様子見。6段下げから反発でイン。
週足75週線1000円の超えるにはアルゴが必要であるが、
明日は、前日9段上げ越えから12段上げ、
当日の6段上げから9段上げに向かう動き。
明日の寄り付きは、1予測上値到達から調整の可能性。
予測上値到達すると、60分足3日線乖離拡大の問題が出てくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730794210-kRtX5SCgKiNQveDUqaWjHp1m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730794168-miAsyPk5Of37YQtv9UKb6F2L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730793554-Xsmax5eAEMc3zGJ729vKoOkf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730793583-3Hj85OoLwGUJqrvfm0RtMzgP.jpg?width=1200)
3350メタプラ
大幅なGUからスタート。
5分足09:06の2本目のローソク足を確認。デイトレ絶対条件。
2本目のローソク足が陰線なので様子見。
9段下げから反発でイン。25日線でいったん終了。
5分足200日線越えで再イン。9段上げで終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1730795282-X3cY0nNxvuB6zI4VsJkrKyOq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730795313-dsFEewtMhA0HIP2aKQr7CG83.jpg?width=1200)
7063バードマン
寄り付き後、ストップ高まで上昇後、4段下げまで調整。
100日線で反発後4段上げ、ストップ高まで上昇。
明日は、日足100日線738,週足25週線772の抵抗ラインがある。
売りがが入りやすい線なので、アルゴが入るかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1730795707-CfyAW0NUscR6eadFQ3krVPI9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730796067-koSb0sHqu4tCl3GRBEpayhPQ.jpg?width=1200)
2936ベースフド
60分足~月足。
株価の原理原則
「株価は、すべての時間軸で3日線・5日線に沿って 上昇・下落する」
週足・月足の5日線法則は 週替わり・月替わりに影響を受ける。
この一文は奥が深いよ。
「3日線・5日線まで調整しないと上昇しない」
という解釈までしないといけない。
まだまだあるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730796216-lIhUCkx7Vf3FzsGKJYSpLwZ9.png?width=1200)