![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87002418/rectangle_large_type_2_b22b1a79ab0d9acb74ef4b037542bfb5.jpg?width=1200)
9/16今日のデイトレ取引
9519レノバ
寄り付き前の板状況。流石にオーバーの数量が多い。
寄り付き大幅なGD①からスタート。09:06過ぎに5分足ローソク足2本目陰線確定。09:17に基本bでイン、3段上げ終了。 09:45から15分足絶対エントリーに期待するも、5日線で売りが入り売り転換継続。これがあるので注意。何回も経験しているので十分承知。 10:30に絶対エントリー発生。4段上げで終了。
120分足25日線割れで下落相場の下落局面になった。 休み明けは、買い転換確認から。絶対エントリー。
6619Wスコープ
2の谷、11:08からイン、6段上げで終了。 今日はストップ安。
120分足100日線、日足25日線、週足5週線で止まった。ストップ安。 まるで、計ったような動き。休み明けは、反発確認から。
5727東邦チタ
空売り手数料0で魅力はある。但し、レノバのように上位チャートで E値波動を作ってくれない。
4080田中化研
空売り手数料2.70.20TKで節目が分かりにくいことが難点。10TKにするときれいな節目が出る。それぞれ、一長一短がある。 如何にレノバとWスコープの波動が素晴らしいか分かる。