
【看板】看板のもつ役割とは。販促物だけではない、その使い方。
看板の使い方について考えます。
「ここにお店があるよ」という使い方ではない看板とは。
お客様へのインタビューを通してのアドバイスも最後に少し。
今回も、よろしくお願いいたします。
看板の役割とは
看板の役割とは、「ここにお店があるよ」という表示であることが一般的です。新たにお店をオープンする際、先に看板を作って見えるようにしておけば、良い宣伝となります。
また、お店の場所がわかりにくい所にある際には、看板を見やすい通り沿いに設置し、お店の名前と共に「右折〇m」等と記載しておけば、良い誘導策となるでしょう。
このように、周知、ここにお店があるんだと知らしめる効果を、看板に求めるというのが通常の使い道となります。
看板で説明を
ただ、先日受注した看板制作のご依頼は、先に書いたような一般的な看板とは異なり、「サービスの内容を明確に伝えて欲しい」というものでした。
お伺いすると、集客はもう十分にあり、そのお客様を上手にさばくため、看板が必要だと言うのです。
お客様のお困りごと
欧米圏やアジア圏(特に中国・韓国・台湾)からのお客様が多く、最近では東南アジアの方も増加傾向にある。
言語に堪能なスタッフは限られており、堪能ではないスタッフは翻訳ツールや明示用のカードを活用し、どうにかお客様対応を行っている。
看板に求めること
体験の流れ、及び予約方法
サービス価格とオプション価格について
お客様からのご質問の多くが上記に集約されるとのことで、それらを明記した看板があれば、スタッフの負担が減らせるのではないとのお考えでした。
お話を伺う中で、弊社が感じた点として以下の追加をご提案。
「なるほど!」とお喜びいただきました。
口コミやレビューを発信
写真や動画での視覚的な説明
完成した看板、その詳細
看板は、英語・中国語・韓国語の表記にて作成
これで、大半のお客様に対応できる状態です。
しかし、それ以外の言語をお使いのお客様もおられると想定されるため、ピクトグラム(アイコン)を活用。直感的に理解できる構成としました。
QRコードを設置
詳細情報についてはスマホで閲覧できるようにすることで、口コミを見たり、写真や動画にてお店の情報をより詳しく知ることができるようにしました。これは同時に、看板の前にお客様を留めない効果も発揮。よりスムーズな人の流れを作り出す効果を作り出しました。
設置後にお話を伺うと、お客様からのご質問に返答する時間が格段に減り、より丁寧な接客に繋がっているとのこと。レビューにも「看板がわかりやすい」とのコメントが上がるようになり、効果を実感しておられるそうです。
お喜びいただき、弊社としても大変嬉しく感じております。
お客様インタビュー
今回は、プラスアルファとして、お客様インタビューを設けました。
というのも、「集客には成功している」とのお話ををお聞きし、大変興味を抱いたためです。
どのような販促活動を行ったのでしょうか
特別なことはしていません。
まずは、Googleビジネスプロフィールの作り込みを行いました。
すると、海外の方はそこをしっかり見ておられるようで、インバウンドの方からの問い合わせが多く来るようになりました。
海外からのお問お合せはどのように入るのですか
最終的には電話なのですが、まずは、InstagramやHPを見ておられるようです。Googleビジネスプロフィールでお店を知り、InstagramやHPでどんなお店なのかを確認し、来日後に電話で問い合わせをして、来店。といった流れが多いように感じます。
今回のお客様は、特に誰かの手助けを受けることなく、店主やスタッフの連携により、GoogleビジネスプロフィールとInstagramの運用を行っておられます。(HPはプロにご依頼されたとのこと)
そのツール同士がいつの間にか繋がり、線となり、作り出された成功事例。すごいですよね。
このように皆様も、販促活動は「線」となることを目指して行って欲しいと思います。
「Googleビジネスプロフィール → Instagram → ホームページ → 電話予約」
という流れが確立しているかどうか、確認してみてくださいね。
そして、運用が難しいと感じる場合には、迷わずプロの手を借りましょう!
今回ご紹介の事例においては、スタッフの連携によりご自身の手で行っておられましたが、不得手な場合、そこに要らぬ時間を割いてしまうのはもったいないこと。アウトソーシングをした方がスムーズであり、より大きな効果を発揮し、結果的に安くついたという事例が多くあります。
そして、販促活動であればぜひ弊社をご用命ください。
あらゆるアドバイス、ご支援をさせていただきます!
お気軽にご相談ください。