【SNS運用】自社でやるべきか、外注に丸投げするか
SNS運用に大切なものは、“費用感”だけではありません。
“本当に効果があるのか”、これが重要です。
今回は、「自社」と「外注」でSNS運用を行う場合、費用感がどう変わり、どのようなメリットとデメリットがあり、どんな効果が得られるのか。
各々について、お話してみたいと思います。
自社で担当スタッフを雇用する場合
雇用したスタッフにお支払いする給料、そして保険も含め、おおよそ月30万円程が必要になります。
そして、多くの企業求人において見られる「若い人を雇用したい」というニーズを鑑みると、「SNS運用に関する社員教育」が課題となるでしょう。
そこで問いたいのは、「うまくスタッフが雇用できたとして、そのスタッフに適切なSNS運用スキルを教え込める担当者が社内におられますか?」ということ。さらには、教育するための時間を十分に用意することも、必要不可欠となるでしょう。
自社で担当スタッフを雇用する場合、即戦力とはならない点が、大きな課題だと言えます。
外注に任せる場合
一方、当社を含めた代行業者に、SNS運用を丸ごと外注するという選択肢もあります。
代行業者を利用する場合、当社の費用感を参考にして頂くと、月15万円程。この費用で、月に5本の投稿を行うことが可能です。他社様においても、同じくらいかと思います。
その上で確認して頂きたいのが、作業内容が高品質であること。
そして、代行業者にはスキルを持ったスタッフが複数人いますから、ご依頼に沿った内容の業務を、即ご提供することが可能です。
つまり、「〇〇のような効果が期待できる作業を月5本」といったご契約を行えば、確実にその作業が手に入れられるということになるわけです。
費用対効果を考えてみよう
どんなに安くおさえられても、効果がなかったり、効果が薄いのなら、意味がありません。
なぜならそれは、SNS運用を行うのは、効果を期待すればこそ。
かけた費用に対する効果を、しっかりと確認をすることが大切です。
となると、代行業者を利用する方がメリットが大きいことが分かります。
理由は二つ。
ではこれが、自社で担当スタッフを雇用した場合だと、どのようなことが考えられるでしょうか。
以上より、SNS運用は外注に頼むことがお勧め。
質の良いSNS運用。
効率の向上。
コストの削減。
あらゆる面から考えて、外注の方に高いメリットがあること、お分かり頂けたかと思います。事実、「SNS運用は外注」と考える企業が、最近では非常に多く見られるようになっています。
慣れないSNS運用はプロに任せて、自社スタッフは本来の業務に注力!
その方が、至ってスムーズ。そして、結果にも繋がりやすいものなのです。